多賀小学校ブログ

1年生のなわとび・マット遊び

5時間目に1年生が体育館で
あやとびの練習をしていました。

ちょっとのこつをつかむとすぐに上達する1年生です。
何人もこの時間であやとびができるようになりました。
みんなで輪になって運動するといった場の工夫も上達の秘訣ですね。

なわとびの後は、自分たちで協力して
マットを安全に運びます。

まずはマットをしっかり支えて前に回ります。
低学年から逆さ感覚を高めることはとても重要です。
1年生はペアで出来栄えも確認していました。

回転したらしっかりポーズも取っていました。
指先までピンと伸びていますね。

本校の努力目標「すこやかな子」を育てるために
師走の寒い時期ではありますが
各学級で工夫を凝らして体育の学習を行っています。
2023/12/05 15:30 | この記事のURL

1時間目の校内の様子


1時間目に校舎を見回りました。
4年生は体育館で走り高とびの学習です。

足がものすごく高く上がっていますね。

2階廊下には
1年生の「はこでつくったよ」の作品があります。

リースもあります。

2年生の作品です。
町や建物がテーマのようです。

3年生教室には、たっぷりと作品があります。

3階廊下には、
4年生の「宝島」をテーマにした絵が飾られています。

5年生の家庭科の作品もあります。

6年生のスポンジを活用した作品は教室の中にあります。

階段の踊り場には
絵を描く会の作品もあります。

参観日には子どもの授業の様子や
たくさんの作品を見ていただきたいと思います。
保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

2023/11/28 12:00 | この記事のURL

5年外国語・2年町探検


何をしているところだと思いますか?

実は、ALTと1対1になって、
5年生が道案内をしているところです。

この活動を「パフォーマンステスト」と言います。
緊張もせず、流暢に英語を話して会話をする5年生は
英語の力が確実に育っています。

教室では子ども同士で道案内の練習をしています。
とても活発に交流していました。

中休みから2年生は
地域の木亀商店に取材に行きました。

たくさんの取材をしました。

道具の秘密を説明してもらいました。

検査の仕方も見せてもらいました。
倉庫には30キロのお米が7000袋もあるそうです。

施設内のいろいろなところに
お店の名前にちなんだ「亀の模型」がありました。

町探検の活動で、
「働くことの大切さ」や「自分たちの住む町のよさ」に
気付くことができました。
ご協力ありがとうございました。


2023/11/22 11:50 | この記事のURL

募金・ごみ拾い・委員会発表・クラブ見学会


11/14(火)~17(金)の7:30~7:45まで
児童会が中心となって赤い羽根募金を行っています。

たくさんの児童が募金をしました。

ごみ拾い運動の日でもあったので、
多賀小の児童は登校中に地域をきれいにしてきてくれました。

すこやかタイムには、環境委員会が、
仕事内容の説明や花のクイズ、メスのカメの名前募集をしました。

6校時には3年生対象のクラブ見学会がありました。
アートクラブでは、工作作品の鑑賞やスライムづくりの見学をしました。

フィットネス&ダンスクラブでは、
一緒になってダンスをしました。

スポーツクラブでは
運動体験をしました。

インドアクラブではドミノづくりを見学し、
たくさんのドミノが倒れたときは大きな歓声をあげていました。

活動いっぱい、笑顔いっぱいの一日となりました。



2023/11/16 16:00 | この記事のURL
443件中 69~72件目    <<前へ  16 | 17 | 18 | 19 | 20  次へ>>