環境奉仕作業
日曜日に環境奉仕作業を行いました。
男性の保護者の方には入場門を設営していただきました。
砂をまいて校庭を平らにしました。
草刈り機を持参した方もいらっしゃいました。
PTA環境委員会の方は窓ふきをしました。
体育館の入り口の窓もきれいになりました。
児童が走るコースや応援席など、たくさんの場所を草刈りしてくれました。
環境委員長からのあいさつです。
今日は、お父さん方の参加が多く、力仕事がとてもはかどりました。
児童・保護者・教職員あわせて120名ほどの参加がありました。
朝早くからお手伝いしてくださり本当にありがとうございました。
2024/05/12 09:10 |
この記事のURL |
校庭での運動会全体練習
校庭での運動会全体練習です。
体育主任から練習内容とめあてが示されました。
まずは開会式の流れを確認しました。
次にラジオ体操の練習を行いました。
エール交換の練習も行いました。
みんなで動きや声をそろえることを頑張っていました。
応援団が声と態度で全校児童をリードしています。
運動会当日は、応援団長を中心としたエール交換や競技中の応援にも
注目していただければと思います。
2024/05/10 15:50 |
この記事のURL |
音楽集会・口腔検査・クラブ活動
音楽集会を行いました。今年度の集会活動は朝に行います。

音楽集会担当の先生から「運動会の歌」を校庭で上手に歌うための
アドバイスがありました。子どもたちはしっかりとお話を聞いていました。

赤白に分かれての歌唱練習です。
アドバイスを生かして、音程を意識しながら元気よく歌っていました。

待ち方も素晴らしいです。

赤白でぴったりと息を揃えて最後のポーズを決めることができました。

10時からは口腔検査がありました。

保健室での過ごし方もばっちりです。

6校時にはクラブの1回目の活動を行いました。
インドアクラブです。

アートクラブです。
めあてや活動内容をみんなで話し合って決めていました。

フィットネス&ダンスクラブはさっそく踊っていました。

スポーツクラブは、体育館で汗を流していました。
異学年が混ざりながら仲よく活動することができています。
音楽集会担当の先生から「運動会の歌」を校庭で上手に歌うための
アドバイスがありました。子どもたちはしっかりとお話を聞いていました。
赤白に分かれての歌唱練習です。
アドバイスを生かして、音程を意識しながら元気よく歌っていました。
待ち方も素晴らしいです。
赤白でぴったりと息を揃えて最後のポーズを決めることができました。
10時からは口腔検査がありました。
保健室での過ごし方もばっちりです。
6校時にはクラブの1回目の活動を行いました。
インドアクラブです。
アートクラブです。
めあてや活動内容をみんなで話し合って決めていました。
フィットネス&ダンスクラブはさっそく踊っていました。
スポーツクラブは、体育館で汗を流していました。
異学年が混ざりながら仲よく活動することができています。
2024/05/09 15:00 |
この記事のURL |
運動会練習開始
雨天のため、体育館で運動会練習を行いました。
.JPG)
体育主任からめあての確認がありました。

計画委員長から運動会のスローガン発表がありました。

今年のスローガンは、「正々堂々 一致団結 全力で 勝利の称号 手に入れろ!」です。
かっこいい言葉がたくさんあります。

応援団長は全校児童に意気込みを言いました。

応援団のみんなに全校であいさつをしました。
.JPG)
行進の練習をしました。
指先を伸ばす堂々とした行進を目指します。

ラジオ体操の練習もしました。

今日からの2週間、
一致団結して練習を頑張っていきます。
体育主任からめあての確認がありました。
計画委員長から運動会のスローガン発表がありました。
今年のスローガンは、「正々堂々 一致団結 全力で 勝利の称号 手に入れろ!」です。
かっこいい言葉がたくさんあります。
応援団長は全校児童に意気込みを言いました。
応援団のみんなに全校であいさつをしました。
行進の練習をしました。
指先を伸ばす堂々とした行進を目指します。
ラジオ体操の練習もしました。
今日からの2週間、
一致団結して練習を頑張っていきます。
2024/05/07 14:40 |
この記事のURL |