修学旅行①
今日から3日間の修学旅行です。

出発式が始まりました。

代表児童のあいさつです。
.JPG)
たくさんの保護者の方や在校生が6年生を見送りました。

みんなで手を振りました。

児童玄関には5年生からのメッセージがありました。
6年生の皆さん、素敵な修学旅行にしてきてください!
出発式が始まりました。
代表児童のあいさつです。
たくさんの保護者の方や在校生が6年生を見送りました。
みんなで手を振りました。
児童玄関には5年生からのメッセージがありました。
6年生の皆さん、素敵な修学旅行にしてきてください!
2024/06/12 11:20 |
この記事のURL |
中学年対象・ラグビー教室
釜石シーウエイブスの中村選手(プロ選手)を招いて、
ラグビー教室を行いました。
楕円形のボールの扱いに慣れました。
キャッチするのも結構難しいです。
タグ取りをしました。
相手とのかけひきを楽しむ様子がみられました。
攻撃の動きと守備の動きも体験しました。
タグを取られないように
身のこなしを工夫しながら運動しました。
6月後半か7月には
高学年対象のラグビー教室も開いていただく予定です。
中村選手、またのご来校をお待ちしています!
2024/06/10 15:20 |
この記事のURL |
体力テストと市川神楽
小雨が降っていたため、
全校児童が体育館に集まって体力テストを行いました。

握力測定です。

反復横跳びです。

立ち幅跳びです。

上体おこしです。

長座体前屈です。
それぞれの場所で
異学年の微笑ましい関わり合いがたくさん見られました。
.JPG)
放課後には市川神楽の今年度の活動が始まりました。
子どもたちは、すぐに振り付けを思い出していきいきと踊っていました。

地域の方々が主体となって指導してくださっています。
丁寧なご指導をありがとうございます。
全校児童が体育館に集まって体力テストを行いました。
握力測定です。
反復横跳びです。
立ち幅跳びです。
上体おこしです。
長座体前屈です。
それぞれの場所で
異学年の微笑ましい関わり合いがたくさん見られました。
放課後には市川神楽の今年度の活動が始まりました。
子どもたちは、すぐに振り付けを思い出していきいきと踊っていました。
地域の方々が主体となって指導してくださっています。
丁寧なご指導をありがとうございます。
2024/06/04 16:40 |
この記事のURL |
JRC登録式
全校朝会でJRC登録式を行いました。

計画委員会から
JRC活動についての説明がありました。

全校のみんなで
「ちかい」を唱和しました。

クラスの代表者が署名をしました。

署名した文書を代表者が校長先生に渡しました。

1年生には校長先生からJRCのワッペンが配付されました。

校長先生からは、赤十字の方々が自然災害で困っている人達を
助けていることなどを紹介していただきました。

「人のためにつくす」という青少年赤十字の考えを
これからも児童に意識させていきたいと思います。
計画委員会から
JRC活動についての説明がありました。
全校のみんなで
「ちかい」を唱和しました。
クラスの代表者が署名をしました。
署名した文書を代表者が校長先生に渡しました。
1年生には校長先生からJRCのワッペンが配付されました。
校長先生からは、赤十字の方々が自然災害で困っている人達を
助けていることなどを紹介していただきました。
「人のためにつくす」という青少年赤十字の考えを
これからも児童に意識させていきたいと思います。
2024/05/30 09:10 |
この記事のURL |