八戸市立多賀台小学校のブログ

学校生活

新年度準備

4月3日(月)、まだ春休み中ですが、職員室では新年度が始まりました。
受け持つ学年が発表され、先生方は職員室の机の配置換えです。


学校の病気だった桜の木も伐採され、今年度はきれいな桜が見られそうです。


校庭も整地され、今年度も子どもたちが元気に運動できるように準備が進んでいます。


そして、教室の黒板には、かわいいメッセージが書かれていました。
新年度、子どもたちの笑顔が見られるのが待ちどおしいです。


2023/04/15 19:30 | この記事のURL学校生活

クロームブック移動

3月22日(木)、今日は来年度に向けてクロームブックを新しい保管庫に移動しました。


卒業した6年生の分は5年生が移動を担当しました。
両手にしっかり持って移動開始です。


来年度使う予定の教室の近くにある保管庫に入れ、無事に作業終了です。来年度もクロームブックを使って学習するのが楽しみですね。


2023/03/23 19:50 | この記事のURL学校生活

卒業式予行

3月15日(水)、卒業式予行が行われました。
17日の卒業式本番には参加できない3年生も今日は式場で参加し、1・2年生は各教室でリモート参加しました。


本番に近い服装で予行にのぞんだ6年生。緊張の中にも堂々とした態度で証書を受け取っていました。


体育館は6年生と在校生、みんなの感謝の花でいっぱいになりました。
17日はいよいよ卒業の日です。今日の予行も、とても立派だったので、自信をもって本番を迎えてほしいと思います。




2023/03/16 08:50 | この記事のURL学校生活

防災教育・避難訓練

明日で東日本大震災から12年となります。
3月10日(金)、多賀台小学校では防災教育が行われました。
まずは、大地震を想定した避難訓練です。
地震発生を知らせる放送を聞くと、すぐに机の下に隠れました。


地震がおさまり、避難経路の安全が確認されたらすぐに校庭へ避難です。
寒い時期は、速やかに上着を持って避難する習慣が身に付いてきました。


避難後は教室に戻り、今日の避難訓練について、防災ノートに自分の反省を記入しました。


その後、各学級で東日本大震災の映像を見て、防災についての心構えを学習しました。
八戸港での津波の映像を初めて見た子どもの中には、平常からは想像もできない状況に「これは本当のこと?」という言葉が思わずとび出し、とても驚いている様子でした。


3時間目の卒業式練習でも、体育館での地震への対応の仕方を練習しました。


明日、3月11日は八戸市防災教育の日です。12年前の大震災のことを思いだし、御家族でも家での避難の仕方や避難場所、連絡方法、防災グッズの点検など、防災について話し合ってみてください。


2023/03/10 13:00 | この記事のURL学校生活
382件中 153~156件目    <<前へ  37 | 38 | 39 | 40 | 41  次へ>>