八戸市立多賀台小学校のブログ

ぼだい樹朝会(12/3)



 この日のぼだい樹朝会では、オンラインで委員会発表を行いました。各委員会の仕事の内容や全校へのお願いなどを分かりやすく発表してくれました。

2024/12/08 13:10 | この記事のURL児童会活動

スケート教室



 低・中・高学年に分かれてスケート教室を実施しました。写真は、中学年のスケート教室の様子を撮影したものです。転び方や立ち方などの基本を教えていただいたり、コースに分かれて練習をしたりしました。スケート教室の日は、どの学年も朝からわくわく。冬ならではの運動に楽しみながら取り組みました。

2024/12/08 13:00 | この記事のURL学習の様子

なかよしタイム(12/3)



 この日は今年度最後のなかよしタイム。カルタや長縄などをしながら縦割り班で遊びました。これまでリーダーとしてみんなを引っ張ってくれた6年生のみなさんに、「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えました。

2024/12/08 12:50 | この記事のURL児童会活動

福祉を知ろう出前講座(4年)


 見心園の方においでいただき、「福祉を知ろう出前講座」を実施しました。写真は疑似体験の様子です。足を思うように動かせなくなったり、見えにくく聞こえにくくなったりすると、どのような状態になるのかを身をもって体験しました。子供たちは、お年寄りが杖をつくようになる理由を理解することができました。

 とろみ食体験。すりつぶしてあるため見た目には何か分かりませんでしたが、においを嗅ぐと肉のようなにおいが。正解は鶏肉でした。他にも、もともと液体の麦茶やリンゴジュースにも誤嚥を防ぐためにとりみをつけていて、子供たちは驚いていました。

 車いす体験。車いすに乗ったまま福祉車両に乗る体験もさせていただきました。

2024/12/01 13:40 | この記事のURL学習の様子
736件中 33~36件目    <<前へ  7 | 8 | 9 | 10 | 11  次へ>>