八戸市立多賀台小学校のブログ

ヒマラヤ杉伐採

2月12日と13日の二日にわたり、業者さんによる校門付近のヒマラヤ杉伐採作業が行われました。かなり伸びていたため、災害時の倒木や日照等が懸念されていたからです。伐採前と伐採後の様子を御覧ください。

〇伐採前


〇伐採後


校門付近の見通しがよくなり、とても明るくなりました。

2024/02/16 17:30 | この記事のURL学校生活

表彰朝会

2月9日(金)、オンラインによる表彰朝会が行われ、たくさんの入賞者が表彰されました。


「緊張する~」と言っていた1年生も、立派な態度で賞状を受け取りました。


作文で受賞した子は、「休み時間も頑張って書いたんだ。」と嬉しそうに話していました。それぞれの頑張りに拍手です。




2024/02/09 15:30 | この記事のURL学校生活

読み聞かせ・ひな人形

2月8日(木)、くまの会さんによる読み聞かせがありました。
5年生もかわいらし絵本の挿絵を見ながら楽しんでいました。


聞き方が急成長した3年生。じっくりとお話を聞いています。


今日はちょっと怖そうなお話に、いつにも増して集中している1年生です。


今日は地域密着型コーディネーターさんがひな人形を飾ってくださいました。桃の節句が近づいています。



2024/02/09 15:20 | この記事のURL学校生活

第3回 地域学校連携協議会

2月6日(火)、今年度3回目となる地域学校連携協議会が開催されました。今回の会議では、今年度の学校評価についての説明や来年度の予定、また、来年度から導入される「コミュニティスクール」についての説明をしました。委員の皆様からは、今後の「コミュニティスクール」に対する御意見や子供たちの様子についての感想等をいただきました。委員の皆様、今年度もありがとうございました。


2024/02/09 15:00 | この記事のURL地域の活動
722件中 121~124件目    <<前へ  29 | 30 | 31 | 32 | 33  次へ>>