八戸市立市川中学校

修学旅行二日目

 修学旅行も二日目を迎えました。今日は、ほぼ一日、都内自主研修です。
 あいにくの雨となりましたが、班のメンバーと協力して頑張ります。
ホテルでの朝の集いのようすです。 みんな、真剣に諸注意に耳を傾けています。
自主研修を終えて、ほっとした雰囲気がただよっています。 これから、夕食を食べてライオンキングの鑑賞です。

 


2016/05/18 07:20 | この記事のURL今週の出来事

修学旅行スタート

いよいよ修学旅行がスタートしました。 これから4日間、どんな楽しいことが始まるのか、ワクワクします。


〇八戸駅で新幹線を待っています。            〇昼食です。

〇 国会で、職員の方から説明を真剣に聴いてます。  〇国会での委員会体験
                                      

                                                                                                       

〇みんなといっしょの夕食もとってもおいしいです。 〇国会での質問体験のようすです。
  どんな質問しているのでしょうか?

 


2016/05/17 07:10 | この記事のURL今週の出来事

5月の全校朝会

 5月10日(火)に、今年度最初の全校朝会が行われました。
 春季大会の振り返りのようすです。
    

 沼岡先生が出張の際に授業を行う、非常勤講師の平先生から、あいさつをいただきました。



 今年度の学校方針について、全校生徒に向けて、校長先生から映像を使って説明がありました。
 今年度も「絆シヤフト」づくりに全校一丸となって、努めていきます。





2016/05/10 10:20 | この記事のURL今週の出来事

ジョイントスクール総会

 4/30(金)の午後、市川中学校区の4小学校の先生方が市川中に集まって、市川校区ジョイントスクール総会を開催しました。総会のあとは、各分科会に分かれて、昨年度の反省と今年度の計画等について熱心に協議を行いました。






2016/05/02 11:50 | この記事のURL最近の出来事

青少年健全育成講座

 4/21(木)の5校時に、八戸警察署生活安全課の豊島さんを講師としてお招きして、青少年健全育成講座を開催しました。今回は、薬物乱用の危険性について、映像を交えながらお話ししてもらいました。生徒達にとっては、これから生きていく上でとても参考になるお話でした。く                                                                                      








2016/04/26 11:10 | この記事のURL最近の出来事

生徒会入会式&部活動紹介

  4/12(火)、新1年生の生徒会入会式と部紹介を行いました。入会式では、生徒会役員が生徒会組織と行事、学校生活の流れを分かりやすく説明しました。その後、各部活動から工夫を凝らした部紹介がありました。どの部も工夫を凝らした楽しい紹介でした。















2016/04/12 20:30 | この記事のURL今週の出来事

入学式

本日4月7日(木)、小雨がふるなか、体育館にて平成28年度の入学式が挙行されました。

今年度の入学生は、93名です。どの新入生も期待と不安を抱えながらも、立派な態度でした。

   




2016/04/07 14:00 | この記事のURL今週の出来事

新任式~今年度よろしく~

4月6日(水)、今年度本校勤務になりました転入職員の紹介がありました。


2016/04/06 17:00 | この記事のURL

3学期始業式

1月14日(木)に3学期始業式が行われました。
締めくくりの時期を迎え、生徒たちは新たな気持ちで学校生活に取り組もうとしています。

生徒代表意見発表者


校歌斉唱の様子





2016/01/14 19:00 | この記事のURLお知らせ

グッジョブ発表会

12月19日(土)9:30から「さわやか 八戸 グッジョブウィーク」の報告会が本校体育館で行われました。
生徒が出掛けた48事業所の報告を全員で行いました。
保護者は60余名参加。生徒の発表のあと、推進委員長さんから、「行ってみてわかることがたくさんありました」との生徒の発表を聞いて、「真摯に取り組むことが大事です」とのあいさつをいただきました。

2015/12/19 15:10 | この記事のURL最近の出来事
914件中 761~770件目    <<前へ  75 | 76 | 77 | 78 | 79  次へ>>