多賀小学校ブログ

学校行事

第2回児童会総会

 12月11日(火)5校時、第2回児童会総会が全校児童参加で開かれました。
 春の総会で承認された児童会スローガンは、「ひびくあいさつ かがやく笑顔 パワー全開多賀小学校」。
 今回の総会は、このスローガンがどれくらい達成されたのかを振り返る場でした。
 
 まずは、あらかじめ各学級で話し合ったことについて、代表児童による発表。
 主な内容は以下の通りでした。
 
 ①「ひびくあいさつ」について
  ◎ 大きな声で元気に明るくあいさつできた。
  ◎ 全校児童の多くが,あいさつ運動に進んで参加した。
  △ 心を込めたあいさつができていなかった。
 ②「かがやく笑顔」(全校遊び等)について
  ◎ 6年生が楽しい遊びを考えてくれた。
  ◎ 全校で元気よく仲良く活動できた。
  △ ルールを破る人がいた。
 
 次に、これらの発表を聞いた感想を、十名ほどが進んで発言。
 「自分では気づかなかったことを知ることができた。」という3年生女子の発表もありました。
 その後は、計画委員会児童によるクイズ、あいさつの演習があり、会場は大いに盛り上がりました。

 最後に、校長先生による講評。
 代表で堂々と発表した児童、企画・準備を工夫した計画委員らへの賞賛とねぎらいがありました。
 また、今後の生活に向けて、時と場に応じたあいさつ、メモを使いつつも相手を見ながら発表することの重要性についてアドバイスがありました。
 
 反省を生かし、改善できるところには早速取りかからせ、よりよい学校生活を送らせたいものです。
  



2018/12/12 12:30 | この記事のURL学校行事

学習発表会

 秋晴れの10月20日(土)、今年度の学習発表会が催されました。
 朝早くから保護者や地域の皆様、来賓の皆様にお越しいただき、子どもたちは張り切って練習の成果を発揮しました。

 春の段階では恥ずかしがって口を大きく開けられなかった子もいましたが、
今日はしっかり開け、笑顔で歌ったり台詞を言ったりしていました。
 また、今日の発表に向けてクラスが一致団結して練習を重ね、お互いに認め合い、高め合うこともできました。
 どの学年の子どもたちにとっても、有意義な時間となりました。
 
 全力で頑張った子どもたちに、大きな拍手!
 子どもたちを伸ばそうと日々努力した職員、合唱の指導においでくださった加藤先生にも、感謝!
 また、これまで本校の子どもたちを支えてくださった全ての皆様にも、改めてお礼申し上げます。
 
 今日までの努力を土台にして、今年度の後半もさらに子どもたちの力を伸ばしていきたいものです。
 今後も皆様の変わらぬ御指導・御支援をお願い申し上げます。

 
 1年生6名による、「はじめのことば」。みんな元気よく言えました。
 1年生の音楽。「のはらうた」「きらきらぼし」「どれみのうた」。息の合った鍵盤ハーモニカの演奏や歌を披露しました。全員が短い歌口で鍵盤ハーモニカを弾けました。
 3年生の音楽。「茶摘み」「十五夜さんのもちつき」では、手遊び歌を披露。その後、「パフ」と組曲「惑星」より「木星」を器楽合奏しました。指揮者を見て演奏ができるようになりました。
 5年生の音楽。「星笛」のリコーダー奏、「君をのせて」の合唱、そして「ルパン三世のテーマ」を器楽合奏しました。少ない人数ながら、全員がリズムを合わせて息の合った演奏を披露しました。担任の衣装がルパン三世で、会場が大きく盛り上がりました。
 全校児童による合唱。
 一曲目は元気に「南のマジックアイランド」。二曲目はしっとりと「変わらないもの」を披露しました。103名全員が一所懸命に頑張りました。
 6年生代表によるお話。県女子野球チームでキャプテンとして努力し、そこでの学びを語りました。
 校長あいさつ。子どもたちの頑張りを改めてお伝えし、家庭で褒めてくださるようお願いしました。また、今後も引き続き本校の教育活動へ御協力いただけるようお願いしました。
 2年生の劇「金のガチョウ」。笑わないお姫様をどうにかして笑わせようと、城下の人々が次々にいろいろな技を披露しました。ユーモアたっぷりのシナリオで、お客様の笑いをたくさん誘っていました。
 4年生の劇「どんぐりと山猫」。宮沢賢治の世界に現代的要素を取り入れたシナリオで、息の合ったラップやダンスまで披露されました。最後は、深まった絆が感動的に描かれました。
 6年生の劇「天使のいる教室」。がんを患って早世した同級生を中心に、子どもたちが本当の友情や思いやりを学んでいくお話でした。少ない人数なので、一人二役で活躍する様子も見られました。
 6年生代表による「おわりのことば」。学習発表会を通して学んだことを、今後の生活に生かすことを誓いました。



2018/10/20 13:30 | この記事のURL学校行事

演劇鑑賞会(9月25日)

 学習発表会まで1か月を切り、各学級での練習や準備が本格化してきました。
 そんな子どもたちに、プロの演劇を見る機会が訪れました。

 この日(9月25日)多賀小学校にお出でくださったのは、劇団「風の子」さん。
 いつもの体育館ががらりと雰囲気を変え、そこはもう劇場でした。
 
 上演されたのは「風の子バザール」。
 たった3人の出演者が、一人で何役もこなしながら、笑いあり感動ありの演技を披露してくださいました。
 外国に伝わるお話をもとに構成された演目で、初めて見る民族衣装や楽器も登場し、目でも耳でも楽しませていただきました。

 学習発表会で劇を披露する学年もあります。
 プロの姿に学ぶ点がたくさん見つかりました。
 自分たちの演技に一つでも多くのことを生かしたいものです。


 おまけ。本校職員も代表で民族衣装を身に着けさせていただきました。
 これも記念になりますね。



2018/10/09 17:30 | この記事のURL学校行事

階上岳 登山遠足

 晴天に恵まれ、遠くの山並みの稜線がくっきり見える日が続いています。
 今日も秋晴れの下、全校で登山遠足に出かけました。


 まずは、階上岳の鳥屋部登山口に近いの駐車場で出発式。
 今日の日のために、登山ボランティアの方々が9名来てくださり、ごあいさつをしました。

 準備体操を終え、いよいよ出発。木漏れ日の中を心地よくスタートです。

 岩場を越え、崖沿いを行き、倒木をくぐり、鳥居をくぐって進みます。

 上級生が下級生の背中に手をやり励ましながら進んでいくと、とうとう山頂にたどり着きました。

 素晴らしい眺めです。私たちが住む八戸市、そして青森県の山並み……。
 共に眺めを楽しむ一般の方々にご迷惑をおかけしないように気遣いながら、時間の限り景色を目に焼き付けます。

 全員ではありませんでしたが、9割の子どもたちで山頂まで登り切りました。

 この後は、キャンプ場まで下って、おいしいお弁当タイム。
 朝早くからお弁当を作ってくださった各ご家庭の皆様、どうもありがとうございました。
 班ごとに記念写真も撮って、予定していたメニューは終了です。

 最後に、登山ボランティアの皆さんにお礼のあいさつをして、バスに乗車しました。

 秋風薫る臥牛山で,全校の子どもたちにすてきな思い出が一つ加わりました。 
2018/09/19 16:10 | この記事のURL学校行事
134件中 49~52件目    <<前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15  次へ>>