多賀小学校ブログ

いちごプロジェクト③

 いちごハウスでの子どもたちの様子です。
 いちごの産地に育つ多賀の子どもたち。
 しかし、最近は農家の数が減り、いちご摘みの経験はあまり多くありません。
 ですから、今日は貴重な経験です。
 いちごハウスの持ち主さんにご挨拶。
 貴重な体験の場を与えてくださり、どうもありがとうございます。
 しっかりお話を聞く子どもたち。
 いつも通り?真剣です。
 いちごの摘み方を教わります。
 おやおや、ヴァンラーレ八戸の人気キャラが登場。
 多賀小いちごのシンボルと、奇跡のコラボレーション。

 さあ、いよいよ収穫です。

 「摘んだいちご > 食べたいちご」だと思います……。
  本当にお世話になりました。
 


2018/06/08 12:10 | この記事のURLその他

いちごプロジェクト②

 午前10時。
 子どもたちが収穫したいちごの第一陣が、学校に届きました。
 黄色いかごに並んだ真っ赤ないちご。
 学校の玄関や廊下は、新鮮ないちごの香りでいっぱいです。
 
 家庭科室では、早速、蔕取り作業が始まりました。
 地域の方の熟練の早業は,やはり見事です。
 いよいよ学校にいちご第一陣が到着。
 PTA会長さんが自ら運んできました。


2018/06/08 10:20 | この記事のURLその他

いちごプロジェクト①

 八戸市の事業「いちごプロジェクト」と連携し、多賀小学校の児童も地元のいちごを摘んだり、
お菓子を作ったりする体験学習をさせていただくことになりました。
 きょうは、その「いちご摘み」の日です。
 3年生から6年生までの児童が参加し、総計50Kg摘み取るのが目標です。
 ハウスの中は甘酸っぱい香りでいっぱいでしょう。
 子どもたちは今からわくわくしています。
 さあ、出発!
 ハウスの中は暑いのですが、丈夫な葉に擦れて肌を傷めないよう、長袖長ズボンを着ています。
 連合町内会長さんを先頭に、3年生以上の子どもたちと職員、地域・保護者の皆さんで出発です。
 学校の家庭科室では、摘まれたいちごの蔕(へた)取りや冷凍保存用の袋詰めが行われます。専用器具がスタンバイされました。
 量りも用意されています。
 50Kgになるまで、何回くらいこの台に乗るのでしょうか?
 笊(ざる)と盥(たらい)です。
 数時間後には、ここに真っ赤ないちごがあふれるのですね。

 


2018/06/08 09:20 | この記事のURLその他

「20mシャトルラン」走ったよ!

 本日2・3校時、全学年で体力テストの「20mシャトルラン」を行いました。

 5・6年生は二手に分かれ、下級生一人一人が時間内にラインを踏み越えたかをチェック。
 2回連続で失敗しないよう、自然と応援にも熱がこもりました。

 1年生は最初、走り始めるタイミングを間違えてやり直しになってしまうハプニングもありました。
 でも、一緒に走る教師を見たり、指示を聞いたりしながら繰り返すうちに、全員やり方を覚えることができました。

 暑い体育館がさらに暑くなるような声援の中、子どもたちはそれぞれ最後まで頑張って走り抜きました。
 全校児童の声援が飛び交う中、シャトルランテストが始まりました。
 6年生はステージの上から,記録用紙にチェック。
 反対サイドでは5年生がチェック。
 間に合わなかった人に、手を挙げて声をかけて知らせました。
 1年生にとっては初めてのシャトルラン。元気よく走りました。
 5年生は序盤、横一線でスタート。
 さて、その後は……。
 ステージ上の6年生。
 厳しいチェックの目が光ります。
 小学校生活最後のシャトルランテストを行う6年生。
 悔いの残らない走りを!
 最後まで生き残った?一人。
 どこまで記録を伸ばせるかな?



2018/06/07 12:50 | この記事のURL学校行事
443件中 297~300件目    <<前へ  73 | 74 | 75 | 76 | 77  次へ>>