多賀小学校ブログ

交通安全教室(歩行・自転車)

4月14日(水)交通安全教室が行われました。

駐在所の方から、命を守るための大事なお話をしていただきました。


自転車に乗るとき点検してほしい魔法の言葉はなんですか?
「ぶたはしゃべる」です。「ぶ」は?「た」は?・・・


下学年は、歩行訓練をしました。「止まる・見る・待つ」の
約束を守って学校の周りを歩きました。


上学年は、校庭で自転車訓練です。正しい自転車の乗り方を
学びました。
お手伝いしていただいた、交通安全委員会のみなさん、
ありがとうございました。


2021/04/14 17:40 | この記事のURL学校行事

入学時交通安全教室

4月8日(木)1年生は「入学時交通安全教室」を行いました。


学校の近くの道路や横断歩道を正しく歩く訓練をしました。


車が来るかもしれないところは、しっかり止まって、
左右をよく見て渡りました。みんな真剣に実践しています。


最後に、魔法のことば「と・み・ま」を教えてもらいました。
「と」→止まる 「み」→見る 「ま」→待つ
命を守る大切な勉強をしました。警察の皆さんありがとうございました。

2021/04/08 19:50 | この記事のURL1年生

入学式

4月7日(水)「入学式」が行われました。今年度は11名の新入生が入学しました。


姿勢よく、真剣にお話を聞いています。


校長先生は、「➀やくそくを守りましょう ②お話をよく聞きましょう ③命を大切にしましょう」
と、お話をされました。


6年生は、「困ったことがあったら、いつでも声をかけてください。」
と、歓迎の言葉を話しました。


多賀小学校ですてきな思い出をたくさん作っていきましょう!
どうぞよろしくお願いします。

2021/04/07 20:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行 元気に帰校

 計画を予定通りに全て成し遂げた6年生。
 全員元気に学校に帰ってきました。
 一泊二日ながらも、充実した時間を過ごせたようで、
疲れはありながらもどの子も満足げな表情を浮かべていました。
 運動会から2週間。大きな行事を二つ終えた6年生。
 これらの経験を生かし、日常の学校生活はもちろんのこと、
次は学習発表会に向けてさらに力を発揮してほしいものです。



2020/09/18 16:10 | この記事のURL6学年
481件中 225~228件目    <<前へ  55 | 56 | 57 | 58 | 59  次へ>>