おいしかったね (^-^)/
						
		6月10日 手づくり弁当の日
今年度1回目の「手づくり弁当の日」でした。今回は1・6年、2・5年、3・4年の2学年ずつでグループを作り、体育館で全校一緒に食べました。食事のあとは、はないちもんめをして遊び、とても盛り上がりました。

		
	
							
	今年度1回目の「手づくり弁当の日」でした。今回は1・6年、2・5年、3・4年の2学年ずつでグループを作り、体育館で全校一緒に食べました。食事のあとは、はないちもんめをして遊び、とても盛り上がりました。

		
	  2013/06/13 18:40 |
			  この記事のURL |
					
  気づき 考え 実行する
						
		6月5日 JRC登録式
本校では、青少年赤十字活動(Junior Red Cross )に参加しています。
JRCには、3つの実践目標
①健康・安全・・・健康安全の学習、等
②奉仕・・・施設訪問、清掃活動、募金、アルミ缶収集、等
③国際理解・親善・・・外国の方との交流、等
と、3つの態度目標
①気づき ②考え ③実行する
があります。
この日は、活動の説明・登録の署名・1年生へのバッジ授与を行いました。

		
	
							
	本校では、青少年赤十字活動(Junior Red Cross )に参加しています。
JRCには、3つの実践目標
①健康・安全・・・健康安全の学習、等
②奉仕・・・施設訪問、清掃活動、募金、アルミ缶収集、等
③国際理解・親善・・・外国の方との交流、等
と、3つの態度目標
①気づき ②考え ③実行する
があります。
この日は、活動の説明・登録の署名・1年生へのバッジ授与を行いました。

		
	  2013/06/06 19:00 |
			  この記事のURL |
					
  きれいになったよ
						
		5月28日 プール清掃
 6月17日のプール開きに向けて、6年生がプールの清掃をしました。
本校のプールはビニルハウスに覆われているため、土埃やごみが入ることなく、屋外のプールに比べると清掃がとても楽です。
すっかりきれいになったプールを見て、子どもたちは水泳学習が始まるのを楽しみにしているようでした。
	
							
	
 6月17日のプール開きに向けて、6年生がプールの清掃をしました。本校のプールはビニルハウスに覆われているため、土埃やごみが入ることなく、屋外のプールに比べると清掃がとても楽です。
すっかりきれいになったプールを見て、子どもたちは水泳学習が始まるのを楽しみにしているようでした。
	  2013/05/31 14:40 |
			  この記事のURL |
					
  収穫が楽しみです
						
		5月29日 田植え体験学習
気温の低い日が続き心配していましたが、今年も無事に田植えを終えることができました。この日は曇り空で風も強く、田んぼに入ると冷たいかなと思ったのですが、予想外に水と泥は生暖かかったです。
できるだけ真っ直ぐに植えられるようにと、一列に並んで隣の人とペースを合わせながら植えたつもりでしたが、なかなか思うようにはなりませんでした。
 
		
	
							
	気温の低い日が続き心配していましたが、今年も無事に田植えを終えることができました。この日は曇り空で風も強く、田んぼに入ると冷たいかなと思ったのですが、予想外に水と泥は生暖かかったです。
できるだけ真っ直ぐに植えられるようにと、一列に並んで隣の人とペースを合わせながら植えたつもりでしたが、なかなか思うようにはなりませんでした。
 
	  2013/05/31 14:40 |
			  この記事のURL |
					
  