多賀小学校ブログ

№2「音楽集会」

今日は今年度1回目の音楽集会でした。最初に「大切なもの」を2~6年生が1年生に聞かせました。美しい歌声に、1年生はみんな拍手をしました。
続いて、「ハッピーバースデー」を歌いました。体を動かしながらリズムに乗って歌いました。とても元気のよい歌声が、体育館に響き渡りました。






2016/04/22 10:30 | この記事のURL学校行事

№1「交通安全教室」

今日は全校で交通安全教室を行いました。市川駐在所の方や保護者の方が指導の補助に駆けつけてくださいました。
最初に、駐在所の方から交通ルールを守ることの大切さなどをお話ししていただきました。どの子も真剣な表情で聞いています。





下学年は、道路を安全に歩くことを学習します。担当の先生から道路を歩くときに気を付けることなどのお話を聞いた後、学校を出発しました。3年生が1年生の手を引き、声をかけながら一緒に歩きました。



上学年は、校庭に作ったコースで自転車の乗り方について学習します。急ブレーキをかける体験や交差点の横断の仕方などを学習しました。





今日学んだことを忘れずに、安全に十分気を付けてほしいと思います。
2016/04/21 11:40 | この記事のURL学校行事

かわいいね!

9月2日  学校飼育動物ふれあい指導

 2年生が、獣医さんに来ていただき「学校飼育動物ふれあい指導」を行いました。
 学校で飼っているチャボとふれ合いながら、命の大切さなどを学びました。聴診器を使って自分やチャボの心音を聞く活動では、「聞こえる~」「動いてる~」など、驚きの声が上がっていました。

ふれあい指導
2014/09/08 17:00 | この記事のURL

がんばって取り組みました

8月28日~9月3日  夏休み作品展

 自主性や最後までやり通す態度を身に付けることを目的として、本校では夏休みの課題の一つとして「作品づくり」に取り組んでいます。
 先日、がんばって取り組んできた作品の展示会を開きました。自由研究・工作・習字・絵画など、いろいろな作品があって楽しい作品展でした。
 期間中に自由学習参観日もあったので、保護者の皆様にも見ていただきました。

夏休み作品展 夏休み作品展
2014/09/08 16:30 | この記事のURL
471件中 421~424件目    <<前へ  104 | 105 | 106 | 107 | 108  次へ>>