2023年5月の記事
引き渡し訓練
5月2日(火)、今日は非常時に備えての引き渡し訓練が行われました。
全学年が、保護者の方が迎えに来たらすぐに移動できるように、高学年棟1階で待機しました。

2年生は、4年生の教室に入り、お迎えが来るのを待ちました。

保護者の方々は、迎えに来るとクロームブックに向かって、子どもたちの名前を言います。

すると、教室のモニターに映し出され、お迎えが来た子は玄関へ移動します。
今日は連合町内会長さんも、引き渡し訓練の様子を見に来てくださいました。

迎えに来てくださったお家の方と一緒に、引き渡し確認場所で最後の確認をしてから帰ります。
クロームブックを利用することで、昨年度よりスムーズに引き渡しができました。
保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

☆☆☆おまけ☆☆☆
今日から、運動会の係児童や応援団の練習が始まりました。

その他、体育館に設置してあったひな壇を朝のうちに6年生が片付けてくれました。

また、引き渡し訓練の後には、旅行会社の方にも来ていただき、修学旅行保護者説明会も行われました。

運動会・修学旅行・宿泊学習と大きな行事が目白押しです。特に高学年の皆さんは、忙しい毎日が続きます。
体調をしっかり整えて、多賀台小学校をリードしていってください。
全学年が、保護者の方が迎えに来たらすぐに移動できるように、高学年棟1階で待機しました。

2年生は、4年生の教室に入り、お迎えが来るのを待ちました。

保護者の方々は、迎えに来るとクロームブックに向かって、子どもたちの名前を言います。

すると、教室のモニターに映し出され、お迎えが来た子は玄関へ移動します。
今日は連合町内会長さんも、引き渡し訓練の様子を見に来てくださいました。

迎えに来てくださったお家の方と一緒に、引き渡し確認場所で最後の確認をしてから帰ります。
クロームブックを利用することで、昨年度よりスムーズに引き渡しができました。
保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

☆☆☆おまけ☆☆☆
今日から、運動会の係児童や応援団の練習が始まりました。

その他、体育館に設置してあったひな壇を朝のうちに6年生が片付けてくれました。
また、引き渡し訓練の後には、旅行会社の方にも来ていただき、修学旅行保護者説明会も行われました。

運動会・修学旅行・宿泊学習と大きな行事が目白押しです。特に高学年の皆さんは、忙しい毎日が続きます。
体調をしっかり整えて、多賀台小学校をリードしていってください。
クリーン作戦
5月1日(月)、今日からいよいよ5月です。
初夏らしいさわやかな天気のもと、クリーン作戦が行われました。
1年生は土を掘り起こして、球根を探しました。シャベルを使って一生懸命土を掘り起こしていました。

2年生は1年生のお手本になれるように頑張っていました。

3年生は中庭担当です。広い中庭も大人数であっという間にきれいにしてくれました。

4年生は、2日にクリーン作戦を行いました。今年度も校門前の花壇担当です。

5年生は、駐車場と校庭の間の花壇の他に、玄関前の花壇も担当です。

6年生もチューリップの掘り起こしや草取りをしていました。さすがに手際がいいです。

☆☆☆おまけ☆☆☆
今日は国旗掲揚塔の滑車などを修理するために、高所作業車がやってきました。
高いところでの作業は、見晴らしがよさそうですね。

初夏らしいさわやかな天気のもと、クリーン作戦が行われました。
1年生は土を掘り起こして、球根を探しました。シャベルを使って一生懸命土を掘り起こしていました。

2年生は1年生のお手本になれるように頑張っていました。

3年生は中庭担当です。広い中庭も大人数であっという間にきれいにしてくれました。

4年生は、2日にクリーン作戦を行いました。今年度も校門前の花壇担当です。

5年生は、駐車場と校庭の間の花壇の他に、玄関前の花壇も担当です。

6年生もチューリップの掘り起こしや草取りをしていました。さすがに手際がいいです。

☆☆☆おまけ☆☆☆
今日は国旗掲揚塔の滑車などを修理するために、高所作業車がやってきました。
高いところでの作業は、見晴らしがよさそうですね。
