2022年9月の記事
読み聞かせ1・3年
9月8日(木)、1年生と3年生の読み聞かせがありました。
1年生は読み聞かせボランティアさんの昔語りを聴きました。
読み聞かせとまた一味違って、ボランティアさんが表情豊かに語られるお話に、1年生のこどもたちも集中して聴いていました。
3年生はキラキラサークルの皆様のハンドベル演奏を聴きました。体育館に涼やかな鐘の音色が響き渡ってました。
ずいずいずっころばしの演奏に合わせて、一緒に手遊びも楽しみました。
☆☆☆おまけ☆☆☆
9月7日には先生方の校内研修が行われ、クロームブックについて学び合いました。
クロームブックの様々活用の仕方が紹介され、熱心に研修していました。「すぐに授業に取り入れてみたい」とか、「評価の場面でも有効に活用できそう」などクロームブックの活用がこれからどんどん進みそうです。
1年生は読み聞かせボランティアさんの昔語りを聴きました。
読み聞かせとまた一味違って、ボランティアさんが表情豊かに語られるお話に、1年生のこどもたちも集中して聴いていました。
3年生はキラキラサークルの皆様のハンドベル演奏を聴きました。体育館に涼やかな鐘の音色が響き渡ってました。
ずいずいずっころばしの演奏に合わせて、一緒に手遊びも楽しみました。
☆☆☆おまけ☆☆☆
9月7日には先生方の校内研修が行われ、クロームブックについて学び合いました。
クロームブックの様々活用の仕方が紹介され、熱心に研修していました。「すぐに授業に取り入れてみたい」とか、「評価の場面でも有効に活用できそう」などクロームブックの活用がこれからどんどん進みそうです。
学習の様子
9月7日(水)、今日は行事等がなかったので、子どもたちの学習の様子をお届けします。
◯1年生
鍵盤ハーモニカの練習中。イメージは昨日の音楽隊です。
◯3年生
あまりのあるわり算の練習です。手強い問題にもあきらめずに取り組んでいました。
◯4年生
冷やしたビーカーについている水滴の正体は?「空気だ」「水だ」とちょうど意見が分かれていました。
◯5・6年生
どちらも絵を描いていました。
5年生はこれまでの生活の中で心に残った場面です。宿泊学習や運動会…たくさんありますね。
6年生は自分の思い出の場所を写生していました。
クロームブックで撮影し、教室でていねに描き進めている子もいました。
そしてグッジョブの中学生の皆さんは、用務員さんのお手伝いを体験中でした。
雨漏りの家庭科室補修の手伝いです。
雨漏りに悩まされている家庭科室ですが、用務員さんのアイデアと中学生の皆さんのお手伝いで、なんとかクリアできそうです。ありがとうございます。
◯1年生
鍵盤ハーモニカの練習中。イメージは昨日の音楽隊です。
◯3年生
あまりのあるわり算の練習です。手強い問題にもあきらめずに取り組んでいました。
◯4年生
冷やしたビーカーについている水滴の正体は?「空気だ」「水だ」とちょうど意見が分かれていました。
◯5・6年生
どちらも絵を描いていました。
5年生はこれまでの生活の中で心に残った場面です。宿泊学習や運動会…たくさんありますね。
6年生は自分の思い出の場所を写生していました。
クロームブックで撮影し、教室でていねに描き進めている子もいました。
そしてグッジョブの中学生の皆さんは、用務員さんのお手伝いを体験中でした。
雨漏りの家庭科室補修の手伝いです。
雨漏りに悩まされている家庭科室ですが、用務員さんのアイデアと中学生の皆さんのお手伝いで、なんとかクリアできそうです。ありがとうございます。
音楽鑑賞教室・グッジョブ
9月6日(火)、今日は2年ぶりの音楽鑑賞教室が開催されました。
今日、多賀台小学校へ来てくださったのは、この方々です。
航空自衛隊北部航空音楽隊の皆様です。自衛隊の中でも、音楽を専門になさっているのだそうです。
最初に1~3年生が鑑賞しました。生で聞く音楽の迫力に子どもたちもびっくりしたようです。
楽器の紹介をしてくださったり、子どもたちが大好きな曲を演奏してくださったりして、子どもたちも音楽の世界に引き込まれました。
最初は、ちょっと緊張しながら聞いていた子どもたちも、だんだん手拍子をしたりリズムに合わせて体を動かしたりと、とても楽しそうでした。
上学年の子どもたちは、姿勢もよく観賞マナーも大変立派でした。集中して聴いてます。
テンポのよい曲やよく知っている曲は、目を輝かせながら手拍子して聴いていて、全身で音楽を楽しむことができました。
最後には、多賀台小学校の校歌も演奏してくださいました。いつもCDで聴く校歌ですが、本物の演奏で聴く校歌は格別でした。
感想を発表した子も、音楽で元気をもらえたこと、素晴らしい演奏への感謝を堂々と伝えることができました。
音楽隊の皆様、本当にありがとうございました。
今日は、音楽鑑賞教室の他に、子どもたにとって大きな出来事がもう一つありました。
それは、グッジョブで市川中学校の生徒さんが来たことです。
3人の生徒さんが来校しましたが、皆さん本校の卒業生で、金曜日まで来ることになっています。
最初にオンラインで自己紹介をしました。
さすが、中学生。自己紹介もはきはきとしていました。
あっという間に子どもたちに溶け込み、休み時間には、このこの通り、一緒に遊んでくれています。
金曜日までよろしくお願いします。
今日、多賀台小学校へ来てくださったのは、この方々です。
航空自衛隊北部航空音楽隊の皆様です。自衛隊の中でも、音楽を専門になさっているのだそうです。
最初に1~3年生が鑑賞しました。生で聞く音楽の迫力に子どもたちもびっくりしたようです。
楽器の紹介をしてくださったり、子どもたちが大好きな曲を演奏してくださったりして、子どもたちも音楽の世界に引き込まれました。
最初は、ちょっと緊張しながら聞いていた子どもたちも、だんだん手拍子をしたりリズムに合わせて体を動かしたりと、とても楽しそうでした。
上学年の子どもたちは、姿勢もよく観賞マナーも大変立派でした。集中して聴いてます。
テンポのよい曲やよく知っている曲は、目を輝かせながら手拍子して聴いていて、全身で音楽を楽しむことができました。
最後には、多賀台小学校の校歌も演奏してくださいました。いつもCDで聴く校歌ですが、本物の演奏で聴く校歌は格別でした。
感想を発表した子も、音楽で元気をもらえたこと、素晴らしい演奏への感謝を堂々と伝えることができました。
音楽隊の皆様、本当にありがとうございました。
今日は、音楽鑑賞教室の他に、子どもたにとって大きな出来事がもう一つありました。
それは、グッジョブで市川中学校の生徒さんが来たことです。
3人の生徒さんが来校しましたが、皆さん本校の卒業生で、金曜日まで来ることになっています。
最初にオンラインで自己紹介をしました。
さすが、中学生。自己紹介もはきはきとしていました。
あっという間に子どもたちに溶け込み、休み時間には、このこの通り、一緒に遊んでくれています。
金曜日までよろしくお願いします。
後期教科書配付
9月5日(月)、後期の教科書が配付されました。
今日まで会議室に鍵をかけて大切に保管していた教科書です。
先生とお手伝いの子どもたちが取りにやってきました。
新しい教科書を手にして嬉しそうな1年生の子どもたちです。
2年生、お手伝いも慣れていますね。
4年生になると、重い教科書もたった3人で運んでしまいました。さすが。
☆☆☆おまけ①☆☆☆
先日のクリーン作戦で、草取りを頑張った1年生。今日はさつまいも畑の草取りに励んでいました。
今日も、もりもり働いて、さつまいもの葉っぱがよく見えるようになりました。
☆☆☆おまけ②☆☆☆
5・6年生は、マラソンの記録をとっていました。9月27日(火)の校内マラソン大会では自己記録更新ができるといいですね。
今日まで会議室に鍵をかけて大切に保管していた教科書です。
先生とお手伝いの子どもたちが取りにやってきました。
新しい教科書を手にして嬉しそうな1年生の子どもたちです。
2年生、お手伝いも慣れていますね。
4年生になると、重い教科書もたった3人で運んでしまいました。さすが。
☆☆☆おまけ①☆☆☆
先日のクリーン作戦で、草取りを頑張った1年生。今日はさつまいも畑の草取りに励んでいました。
今日も、もりもり働いて、さつまいもの葉っぱがよく見えるようになりました。
☆☆☆おまけ②☆☆☆
5・6年生は、マラソンの記録をとっていました。9月27日(火)の校内マラソン大会では自己記録更新ができるといいですね。