八戸市立多賀台小学校のブログ

2022年6月の記事

5年景観学習・下校見守り

6月28日(火)、5年生が建築士の方々との最後の学習を行いました。
前回、実際に校外へ出かけて見付けた景観の中で、自分の一番気に入ったものを発表しました。
突然指名されても、気に入った理由をみんなに紹介することができ立派でした。
多賀台には素敵な景観がたくさんあることが改めて分かりましたね。



この景観学習を通して、建築士の先生方から、様々な角度から物事を見つめたり想像を広げたりすることの素晴らしさを教えていただきました。

最後に、建築士という専門的な視点から、この多賀台地区にちりばめられている町づくりの知恵や意図を解説していただきました。

5年生の皆さんも、自分たちが現在住んでいる多賀台地区が、60年ほど前に住民の住みやすさや未来のことを考えてつくられたことを知り、驚きと共にふるさとを誇りに思う気持ちをもつことができたようです。目を輝かせて、お話を聞いていました。

建築士の先生方、市役所のまちづくり推進課の皆様、ふるさとについての学びを深めることができ感謝しております。ありがとうございました。

同日、子どもたちの安全を守るため、全校下校指導を行いました。
5時間授業終了後、一足先に帰る1年生を、地域の消防団の方々まで出動し、見守りしてくださいました。心強いですね。


6時間授業を終えた2~6年生も、先生方の引率のもとみんな一緒に下校しました。

先ほどの消防団の皆様の他にもたくさんの方々が、下校を見守ってくださいました。
紹介します。
自転車で町内をパトロールしてくださった校長先生。


同じく町内パトロールや交差点での見守りをしてくださった連合町内会長さん。


交差点や通学路の見守りをしてくださった防犯協会副会長さん。


学区のパトロールをしてくださった駐在所の所長さん。


たくさんの温かい地域の皆様に見守られながら、子どもたちは安全に下校することができました。
多賀台地区は、本当に素敵なところです。皆様、ありがとうございました。






2022/06/28 18:10 | この記事のURL学校生活

2年ブックトーク

6月27日(月)、2年生のブックトークがありました。
いつも読み聞かせしてくださるくまの会の方です。


ブックトークのお題は「たからもの」です。
「たからもの」についての本をこんなにたくさん紹介してくださいました。



「私の宝物を紹介します。」と見せてくださったのは…

アイスクリームの「当たり」の棒でした。
すごいです。何本もありましたよ。きっとそれぞれ当たった時の思い出が詰まっていることでしょう。
2年生の皆さんも色々な「たからもの」の本を読んで、自分の宝物について考える機会になりましたね。

2022/06/27 17:20 | この記事のURL学習の様子

表彰朝会・5年景観学習

6月24日(金)、今年度最初の表彰朝会がありました。
学校だよりでも紹介しました野球部と将棋選手権での優勝者の表彰が行われました。


また、3・4時間目には先日のブログでお知らせしていました5年生の校外での景観学習が行われました。
本日もたくさんの建築士会の方々が来てくださいました。


グループに分かれて、早速好きな場所を撮影です。今日もクロームブックが大活躍。



次の時間には、それぞれが撮影した場所を紹介し合う予定です。どんな景観を見付けたのでしょうか。楽しみです。

2022/06/24 18:10 | この記事のURL学校生活

2年人権教室 シャトルラン(1・6年)

6月23日(木)、2年生は人権擁護委員の先生をお招きして人権教室を行いました。
「友達となかよくするために大切なこと」についてみんなで一緒に考えました。


最初に、DVDを視聴しました。主人公にアドバイスしたり次の展開を予想したりと、大人数で見ると楽しいですね。


感想もよく考えて発表することができました。今日の学習を忘れず、友達となかよく生活していきましょう。


体育館では、1年生と6年生が一緒にシャトルランをしていました。
1年生の記録を6年生が数えるために、担当者の確認です。


1年生が6年生に見守られながら、シャトルランに挑戦です。


1年生の次は6年生。ペース配分やラインへのタッチもさすがです。


「6年生すご~い。」
1年生が憧れのまなざしで見つめていましたよ。


最後まで残った6年生がフィニッシュすると、体育館のみんなから拍手が巻き起こりました。
頑張るかっこいい姿を見せてくれた6年生のみなさん、ありがとう。



2022/06/23 18:00 | この記事のURL学習の様子
31件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>