学校生活
歌声朝会・安全マップ発表会4年・中学年スケート教室
11月24日(金)、今朝はオンラインによる歌声朝会から始まりました。今日の中継は2年教室からです。全校に放映されるとあってか、2年生のみなさん、ちょっと緊張気味のようです。
他の学年も、モニターから流れる2年生の歌声に合わせ、合唱しました。
リズムや音の高さ、英語の歌詞などに気を付けながら歌い、歌声がレベルアップしました。放送の後半になると、2年生のみなさんも緊張が和らぎ、柔らかい表情で歌を楽しんでいました。
4時間目は、4年生が総合的な学習の時間につくった安全マップを、3年生に向けて発表しました。写真もたくさん取り入れ、分かりやすい地図となるよう工夫されています。
4年生は、説明したい部分をしっかりと指し示しながら、はきはきと発表し、観客の3年生も、真剣に聞いていました。
発表後には、3年生から「安全な場所を教えてもらえてよかった。」「出かけるときには、この安全マップのことを思い出したい。」などの感想がどんどん出され、4年生も満足そうでした。たくさんの学びがある充実した発表会となりました。
午後は、3・4年生がスケート教室へ出かけました。今年度もスケート連盟の方々が教えに来てくださいました。
説明をしっかりと聞いて、動き方をイメージしています。
膝に手を当てて、重心を下げます。自然と前傾姿勢になるので、転ぶのも安心ですね。
久しぶりのスケートも、氷の感触をすぐに思い出し、滑走を楽しんできました。スケート連盟の皆様、御指導ありがとうございました。
☆☆☆おまけ☆☆☆
冬期に入り、業間縄跳びが始まっています。今日の体育館割当は高学年です。全種目ノーミスを目指し、練習に励んでいました。
多賀台小のシンボルツリー・ぼだい樹は、全て落葉し冬の姿となりましたが、手前のドウダンツツジは、まだ温かい秋でいてほしいと思う気持ちを反映するかのように、真っ赤で美しく、今まさに見頃です。
他の学年も、モニターから流れる2年生の歌声に合わせ、合唱しました。
リズムや音の高さ、英語の歌詞などに気を付けながら歌い、歌声がレベルアップしました。放送の後半になると、2年生のみなさんも緊張が和らぎ、柔らかい表情で歌を楽しんでいました。
4時間目は、4年生が総合的な学習の時間につくった安全マップを、3年生に向けて発表しました。写真もたくさん取り入れ、分かりやすい地図となるよう工夫されています。
4年生は、説明したい部分をしっかりと指し示しながら、はきはきと発表し、観客の3年生も、真剣に聞いていました。
発表後には、3年生から「安全な場所を教えてもらえてよかった。」「出かけるときには、この安全マップのことを思い出したい。」などの感想がどんどん出され、4年生も満足そうでした。たくさんの学びがある充実した発表会となりました。
午後は、3・4年生がスケート教室へ出かけました。今年度もスケート連盟の方々が教えに来てくださいました。
説明をしっかりと聞いて、動き方をイメージしています。
膝に手を当てて、重心を下げます。自然と前傾姿勢になるので、転ぶのも安心ですね。
久しぶりのスケートも、氷の感触をすぐに思い出し、滑走を楽しんできました。スケート連盟の皆様、御指導ありがとうございました。
☆☆☆おまけ☆☆☆
冬期に入り、業間縄跳びが始まっています。今日の体育館割当は高学年です。全種目ノーミスを目指し、練習に励んでいました。
多賀台小のシンボルツリー・ぼだい樹は、全て落葉し冬の姿となりましたが、手前のドウダンツツジは、まだ温かい秋でいてほしいと思う気持ちを反映するかのように、真っ赤で美しく、今まさに見頃です。
研究授業6年
11月22日(水)、三八教育事務所より指導助言をしてくださる先生をお招きし、6年生算数の研究授業が行われました。本校では3~6年の算数をTTの先生が学習を進め、担任の先生は個別支援を行ってています。
自分の考えを意思表示。もちろん、学習していく中で考えは変わっていきます。
自分の考えを近くの人と共有中。友達の説明を聞き、考えが深まったり、新たな発見があったり、考えが変わったりしていました。仲間と共に学び、高め合っています。
新たな考え方を全体の場で説明し、さらに学びを深めました。自分の考えを進んで話し、課題に最後まで向かう姿勢がとてもすばらしい6年生のみなさんでした。
自分の考えを意思表示。もちろん、学習していく中で考えは変わっていきます。
自分の考えを近くの人と共有中。友達の説明を聞き、考えが深まったり、新たな発見があったり、考えが変わったりしていました。仲間と共に学び、高め合っています。
新たな考え方を全体の場で説明し、さらに学びを深めました。自分の考えを進んで話し、課題に最後まで向かう姿勢がとてもすばらしい6年生のみなさんでした。