八戸市立多賀台小学校のブログ
月別アーカイブ
2025年3月(5)
2025年2月(5)
2025年1月(3)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(11)
2024年7月(7)
2024年6月(14)
2024年5月(16)
2024年4月(16)
2024年3月(13)
2024年2月(14)
2024年1月(7)
2023年12月(14)
2023年11月(13)
2023年10月(20)
2023年9月(13)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(30)
2023年5月(19)
2023年4月(17)
2023年3月(9)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(13)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年9月(18)
2022年8月(6)
2022年7月(17)
2022年6月(31)
2022年5月(19)
2022年4月(17)
2022年3月(11)
2022年2月(4)
2022年1月(5)
2021年12月(17)
2021年11月(25)
2021年10月(22)
2021年9月(7)
2021年8月(6)
2021年7月(21)
2021年6月(22)
2021年5月(16)
2021年4月(13)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(3)
2020年12月(2)
2020年11月(4)
2020年10月(13)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(10)
2020年4月(16)
検索
プロフィール
カテゴリ
児童会活動(25)
学校行事(118)
学習の様子(97)
地域の活動(32)
学校生活(399)
PTA活動(12)
学習活動(27)
PTA活動(4)
校内研修(5)
スポーツ少年団(6)
携帯サイトはコチラ
お花見①
2年生が中央公園でお花見をしました。風が強く、ブルーシートを敷くのも一苦労。でも、みんなで協力し、それも楽しい思い出となりました。
2024/04/21 14:30 |
この記事のURL
|
学習の様子
避難訓練②
避難訓練実施後は、毎回「防災ノート」を使って振り返りを行います。
2024/04/21 14:30 |
この記事のURL
|
学校行事
避難訓練①
地震を想定した避難訓練を実施しました。万が一のときに自分の命を自分で守るための行動ができるように、やはり日ごろの訓練が大切です。
2024/04/21 14:20 |
この記事のURL
|
学校行事
歩行訓練②
信号機のない横断歩道、バス停付近の少し複雑な横断歩道、押しボタン式信号機のある横断歩道。学校の周辺には様々な横断歩道があります。楽しい学校生活を送るためにも、折に触れ、これからも交通安全について学んでいきます。
2024/04/21 14:10 |
この記事のURL
|
学習の様子
722件中 93~96件目
<<前へ
22
|
23
|
24
|
25
|
26
次へ>>