八戸市立多賀台小学校のブログ

多賀台地区防災訓練


 11月9日(日)に多賀台地区防災訓練が行われました。起震車に乗って地震の揺れを体験したり、消火訓練をしたりしました。その中で「さすが小学生」と感じたのが、地震の揺れを体験する訓練でのことです。学校の地震対応避難訓練で机の下に入って頭を守る訓練をしているためか、参加した多賀台小の子供たちは、揺れを感じた瞬間に机の下に入っていました。避難訓練を生かしている姿に感心しました。
 今回は、トイレカーが初お目見え。災害に備えて、様々な設備が整えられていることを実感しました。
 

2025/11/14 13:10 | この記事のURL地域の活動