歌声朝会・避難訓練
4月14日(金)、今年度最初のオンラインによる歌声朝会がありました。

今日は校歌の学習です。6年生がお手本となって、歌ってくれました。姿勢も声も美しい。さすがですね。
.jpg)
なんと、1年生の教室からも元気な歌声が聞こえてきました。どうやら、この1週間で校歌を覚えたようです。すごいですね。

2時間目には、避難訓練もありました。
地震がおさまり校庭へ避難しているところです。

校長先生の計測によると、昨年度よりもかなり素早く全員が校庭へ避難できたそうです。
緊張感をもちながら、訓練に臨んだのが分かります。

教室に戻ってからは、防災ノートを使って、避難訓練の振り返りをしました。

4年生には、新しくなった防災ノートが配付され、嬉しそうです。防災ノートをたくさん活用して、これからも大切な命を守る学習をしていきましょう。


今日は校歌の学習です。6年生がお手本となって、歌ってくれました。姿勢も声も美しい。さすがですね。
.jpg)
なんと、1年生の教室からも元気な歌声が聞こえてきました。どうやら、この1週間で校歌を覚えたようです。すごいですね。

2時間目には、避難訓練もありました。
地震がおさまり校庭へ避難しているところです。

校長先生の計測によると、昨年度よりもかなり素早く全員が校庭へ避難できたそうです。
緊張感をもちながら、訓練に臨んだのが分かります。

教室に戻ってからは、防災ノートを使って、避難訓練の振り返りをしました。

4年生には、新しくなった防災ノートが配付され、嬉しそうです。防災ノートをたくさん活用して、これからも大切な命を守る学習をしていきましょう。
