全校朝会を行いました
4日(火)全校朝会を行いました。
はじめに大会報告会を行いました。1・2日に行われた北奥羽陸上競技大会での女子100m第6位、女子4×100mリレー第6位の報告がありました。
.jpg)
.jpg)
校長先生からは
修学旅行では3年生が時間をしっかり守り、集合時間には1回も遅れることがなく大変立派でした。
2年生に海外派遣団の一員でニューカレドニアに行った生徒がいます。詳しい報告は文化祭で行われます。ホームステイで現地の人たちとたくさんの交流ができたようです。
15日から市中体夏季大会が行われます。来週から応援行進練習が始まりますが、応援も行進も「元気よく、整然と、さわやかに」行ってください。というお話がありました。
はじめに大会報告会を行いました。1・2日に行われた北奥羽陸上競技大会での女子100m第6位、女子4×100mリレー第6位の報告がありました。
.jpg)
.jpg)
校長先生からは
修学旅行では3年生が時間をしっかり守り、集合時間には1回も遅れることがなく大変立派でした。
2年生に海外派遣団の一員でニューカレドニアに行った生徒がいます。詳しい報告は文化祭で行われます。ホームステイで現地の人たちとたくさんの交流ができたようです。
15日から市中体夏季大会が行われます。来週から応援行進練習が始まりますが、応援も行進も「元気よく、整然と、さわやかに」行ってください。というお話がありました。
2019/06/04 08:30 |
この記事のURL |
今日は手作り弁当の日です
3日(月)は手作り弁当の日です。昼食時はみんな楽しそうにお弁当を食べていました。お弁当のおかずを一品以上作った生徒も多いと思います。
.jpg)
.jpg)
1年1組 1年2組
.jpg)
.jpg)
1年3組 2年1組
.jpg)
.jpg)
2年2組 2年3組
.jpg)
.jpg)
3年1組 3年2組
.jpg)
3年3組
.jpg)
.jpg)
1年1組 1年2組
.jpg)
.jpg)
1年3組 2年1組
.jpg)
.jpg)
2年2組 2年3組
.jpg)
.jpg)
3年1組 3年2組
.jpg)
3年3組
2019/06/03 12:50 |
この記事のURL |
野球部が県大会に出発します

明日1日(土)からの県大会に向け野球部が17時30分に出発します。昼休み、校長先生に出発のあいさつを行いました。キャプテンは「決勝戦出場目指して頑張ってきます」とあいさつしてくれました。
明日は8時30分から佐井中学校、11時30分から青森東中学校との試合が予定されています。
頑張れ市川!夢をつかめ!!
2019/05/31 13:40 |
この記事のURL |
第1回地域学校連携協議会を行いました

30日(木)第1回地域学校連携協議会を行いました。
学校から、経営方針、今年度の教育活動の状況等、地域学校連携協議会の年間計画、学校・いじめ防止基本方針等についてお話しました。質疑応答では、生徒数の減少に伴う部活動についてがありました。また、情報として、地区をあげてあいさつに取り組んでいるので、中学生も高校生も気持ちの良いあいさつができているというお話をいただきました。これからも様々なご協力をよろしくお願いいたします。
2019/05/31 09:30 |
この記事のURL |
生徒朝会を行いました
28日(火)生徒朝会を行いました。
はじめに、部活動の大会報告会を行いました。春季陸上競技大会、南部地方剣道大会の報告がありました。
.jpg)
次に20日から教育実習を行っている中里先生からあいさつがありました。中里先生は音楽で教育実習を行っておりピアノが専門ということでピアノ演奏も披露してくださいました。
.jpg)
.jpg)
3学年プログラム委員会から、修学旅行の報告がありました。パワーポイントを使い英語で説明するなどさすが3年生という感じでした。
.jpg)
.jpg)
最後に、全校で朝の会帰りの会で取り組んでいる「ビリーブ」を歌いました。声もでてきてうまくなってきました。
.jpg)
はじめに、部活動の大会報告会を行いました。春季陸上競技大会、南部地方剣道大会の報告がありました。
.jpg)
次に20日から教育実習を行っている中里先生からあいさつがありました。中里先生は音楽で教育実習を行っておりピアノが専門ということでピアノ演奏も披露してくださいました。
.jpg)
.jpg)
3学年プログラム委員会から、修学旅行の報告がありました。パワーポイントを使い英語で説明するなどさすが3年生という感じでした。
.jpg)
.jpg)
最後に、全校で朝の会帰りの会で取り組んでいる「ビリーブ」を歌いました。声もでてきてうまくなってきました。
.jpg)
2019/05/28 08:50 |
この記事のURL |
口腔検査を行いました

23日(木)口腔検査を行いました。
歯科医の先生方から、
・生徒は静かに検査を受けていた。
・1年生は全体的に歯の状態がよい。
・3年生はう歯が多いので、治療してほしい。
というお話がありました。
2019/05/23 16:20 |
この記事のURL |
修学旅行4日目④
修学旅行隊は16時現在仙台周辺を移動中です。学校到着は18時45分頃の予定です。写真は上野駅周辺のものです。




2019/05/16 16:00 |
この記事のURL |
修学旅行4日目③
修学旅行隊は現在、上野公園散策中です。

.jpeg)

.jpeg)
2019/05/16 12:30 |
この記事のURL |
修学旅行4日目②
修学旅行隊はホテルを出発しました。天気も良いようです。




2019/05/16 09:40 |
この記事のURL |
修学旅行4日目
修学旅行はいよいよ最終日となりました。
昨日の夕食の様子です。昨年までのALTのディーンさんもかけつけてくれたようです。旅行は順調とのことです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
昨日の夕食の様子です。昨年までのALTのディーンさんもかけつけてくれたようです。旅行は順調とのことです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2019/05/16 07:20 |
この記事のURL |
修学旅行3日目④

ディズニーランドの体験が無事終了しました。みんな満足そうな笑顔です。このあとは、ホテルへバスで移動します。お疲れ様でした。
2019/05/15 18:10 |
この記事のURL |
1年校外学習⑥
1年校外学習では、レクリエーションの長縄飛びを行っています。












2019/05/15 13:50 |
この記事のURL |
修学旅行3日目③
ディズニーランドではみんな楽しそうです。




2019/05/15 13:00 |
この記事のURL |
1年校外学習⑤
校外学習のお昼の様子です。それぞれが楽しんでいるようです。


.jpg)

.jpg)





.jpg)

.jpg)



2019/05/15 12:50 |
この記事のURL |
1年校外学習④
校外学習では昼食の時間になりました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2019/05/15 11:40 |
この記事のURL |
1年校外学習③
校外学習では羊のスケッチを行っています。






2019/05/15 11:00 |
この記事のURL |
修学旅行3日目②
修学旅行3日目はディズニーランドです。
お天気もまずまずのようです。

.jpg)
お天気もまずまずのようです。

.jpg)
2019/05/15 11:00 |
この記事のURL |
1年校外学習②
1学年ではバター作りを行っています。おいしくできたかな?
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2019/05/15 10:00 |
この記事のURL |
1学年校外学習に出発しました
15日(水)1学年が校外学習に出発しました。
学校から徒歩で陸奥市川駅まで行き、電車で目的地に向かいます。楽しんできてください。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
学校から徒歩で陸奥市川駅まで行き、電車で目的地に向かいます。楽しんできてください。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2019/05/15 09:10 |
この記事のURL |
修学旅行3日目
修学旅行3日目となりました。
朝食風景です。いっぱい食べて、今日も1日たくさん学んで、たくさん楽しんでください。


朝食風景です。いっぱい食べて、今日も1日たくさん学んで、たくさん楽しんでください。


2019/05/15 08:30 |
この記事のURL |