宿泊学習2日目(アドベンチャーゲーム)
朝食を終えた後は、「アドベンチャーゲーム」を楽しみました。
大自然の中、体を動かしながら仲間との絆を深めていきます。
↓ニトロクロッシング(「アーアァー」と聞こえてきそうです)↓
↓トロリー(息を合わせて動かします)↓
↓ラインナップ(声を出さずにコミュニケーション)↓
様々な体験活動を経て、「チャレンジ精神」や「自力で答えを見つけ出す力」が
育まれたように思います!
【Good Point】
本日の朝食時の一コマです。
職員等に言われなくても、自分たち(各班)で食器をまとめていました。(素晴らしい!)
※これから昼食をとった後、大きく成長した5年生が学校に戻ってきます!
元気な姿が待ち遠しいです。
大自然の中、体を動かしながら仲間との絆を深めていきます。
↓ニトロクロッシング(「アーアァー」と聞こえてきそうです)↓
|
↓トロリー(息を合わせて動かします)↓
|
↓ラインナップ(声を出さずにコミュニケーション)↓
|
様々な体験活動を経て、「チャレンジ精神」や「自力で答えを見つけ出す力」が
育まれたように思います!
【Good Point】
本日の朝食時の一コマです。
職員等に言われなくても、自分たち(各班)で食器をまとめていました。(素晴らしい!)
|
※これから昼食をとった後、大きく成長した5年生が学校に戻ってきます!
元気な姿が待ち遠しいです。
2023/07/06 12:00 |
この記事のURL |
宿泊学習2日目(清掃、朝食)
7月6日、気持ち良い青空に見守られ、宿泊学習2日目がスタートしました。
感謝をこめて館内を清掃した後、朝のつどいを行いました
今日1日元気に乗り切るための「朝食タイム」です。
~昨日のハイライト(夜の活動)~
【夕食】
【ボンファイヤー・ナイトハイク】
普段あまり経験することのできない「夜の自然」を全身で感じました!
|
感謝をこめて館内を清掃した後、朝のつどいを行いました
|
|
今日1日元気に乗り切るための「朝食タイム」です。
|
~昨日のハイライト(夜の活動)~
【夕食】
|
(校長も来訪し、水を配りました。児童も大喜び!) |
【ボンファイヤー・ナイトハイク】
|
|
2023/07/06 09:20 |
この記事のURL |
宿泊学習1日目(昼食・いかだ後編)
昼食(浜カレー)で力を蓄えて、「いかだづくり後編」がスタートです。
安全点検最終チェックで無事合格をもらい、笑顔の子どもたちです。
|
|
安全点検最終チェックで無事合格をもらい、笑顔の子どもたちです。
|
自作のいかだで大海原へ出航しました。
|
|
楽しく航海を終え、怪我無く、元気に戻ってきました。
程よい疲れと充実感を身にまとい、自然の家に帰ります。
(きれいな紫陽花たちも子どもたちを労っています。) |
|
※宿泊学習1日目、けがや事故等無く元気に終えることができそうです。
これから、夕食を経て、夜の活動に移ります。
安全で楽しく、良い思い出に残る活動になりますように!
(本日のブログはここまでです。明日また掲載いたします。)
2023/07/05 15:00 |
この記事のURL |
宿泊学習1日目(出発・いかだづくり前編)
7月5日、晴れやかな青空と保護者や児童に見送られ、5年生が宿泊学習に出発しました。
無事、自然の家に到着し、入館式を行いました。
その後は、出発前から楽しみにしていた「いかだづくり」です。
班で協力し、紐も絆も強く結びつけました。
|
|
無事、自然の家に到着し、入館式を行いました。
|
その後は、出発前から楽しみにしていた「いかだづくり」です。
班で協力し、紐も絆も強く結びつけました。
|
(結び方や結ぶ強さのチェックを受けています。) |
2023/07/05 12:20 |
この記事のURL |