タブレットを使って
以前から何度か紹介している、1人1台タブレットを
使った授業の様子を紹介します。
まずは先週、6年生の教室での家庭科の授業です。
雑巾を縫っているようです。
タブレットの動画を見ながら、「ああ、こうか」などと
つぶやきながら進めています。
自分で選んだ動画を見ながら、全体の流れを確かめたり、
分かりづらいところを何度も見直したりしながら、自分の
ペースで進めることができているようです。
作り方を動画で確認できるので、とても役立っています。
こちらは、昨日の4年生の教室の様子です。
社会科の時間、県の特産物を調べています。
教科書・資料集とタブレットの両方を使って、
ハイブリットでの調べ学習です。
中には、音声入力で検索する子もいます。
「きちんと反応してくれる?」と聞いたところ、
「はい!バッチリです!」とかえってきました。
今週も、授業の中でのタブレットが大活躍です。
使った授業の様子を紹介します。
まずは先週、6年生の教室での家庭科の授業です。
雑巾を縫っているようです。
タブレットの動画を見ながら、「ああ、こうか」などと
つぶやきながら進めています。
自分で選んだ動画を見ながら、全体の流れを確かめたり、
分かりづらいところを何度も見直したりしながら、自分の
ペースで進めることができているようです。
作り方を動画で確認できるので、とても役立っています。
こちらは、昨日の4年生の教室の様子です。
社会科の時間、県の特産物を調べています。
教科書・資料集とタブレットの両方を使って、
ハイブリットでの調べ学習です。
中には、音声入力で検索する子もいます。
「きちんと反応してくれる?」と聞いたところ、
「はい!バッチリです!」とかえってきました。
今週も、授業の中でのタブレットが大活躍です。
2月第2週スタート
2月8日(月)、2月も第2週の始まりです。
今週は、11日が「建国記念の日」でお休みになるので、
授業日が4日間の1週間となります。
さて、3校時の様子を紹介します。5年生外国語の時間。
英語による先生の問いかけを、よく理解しているようで・・・
反応がいいですね。
こちらは3年生の教室です。今日も、目が輝いています。
よく考え、頷きながら学習を進めています。
1年生の教室を覗いたら、グループで凧づくり。
ビニル凧に、どんな絵や模様を描こうか相談中。
かわいい絵が描かれています。
完成した凧をもって校庭へ。
冷たい風が吹く中ですが、楽しく活動していました。
外は、まだまだ冬の寒さですが、今週も
元気にスタートした三条っ子です。
今週は、11日が「建国記念の日」でお休みになるので、
授業日が4日間の1週間となります。
さて、3校時の様子を紹介します。5年生外国語の時間。
英語による先生の問いかけを、よく理解しているようで・・・
反応がいいですね。
こちらは3年生の教室です。今日も、目が輝いています。
よく考え、頷きながら学習を進めています。
1年生の教室を覗いたら、グループで凧づくり。
ビニル凧に、どんな絵や模様を描こうか相談中。
かわいい絵が描かれています。
完成した凧をもって校庭へ。
冷たい風が吹く中ですが、楽しく活動していました。
外は、まだまだ冬の寒さですが、今週も
元気にスタートした三条っ子です。
遊びランドへようこそ
2月5日(金)2校時、以前、準備の様子を紹介しましたが、
2年生が1年生を招待しての遊びランドが行われました。
その様子を、写真で紹介します。
まずは、こちらから。2年生がビニル袋を膨らませて・・
たまった空気の力で、どこまで上がるか。
こちらは、手作り鉄砲で的あてのようです。
うまく狙いを定めて・・・見事に命中!
「たのしいストローアーチェリー」へようこそ !(^^)!
よ~く狙ってね・・・
なかなか上手にあてています。
こんなコーナーもありました。待ってま~す!
自分のコーナーの宣伝に歩いている子もいました。
よく見ると、「大ぼうけん すごろくや」と書いています。
それがこちらです。
こちらは、もぐらたたきですね。ピョコッ!パン!
おお懐かしい。これは、ぶんぶんゴマですね。
うまく回らず、苦戦している子がたくさん。
こちらは、楽しくジャンプするカエルです。
玉を転がして、ゴールまでうまく進むかな。
釣りコーナーもあります。
とっても楽しいコーナがいっぱいの遊びランド。
2年生のお兄さん、お姉さんたち、よく頑張りましたね。
楽しく遊んで、それぞれのコーナーでプレゼントをもらって
1年生も大満足!
2年生が1年生を招待しての遊びランドが行われました。
その様子を、写真で紹介します。
まずは、こちらから。2年生がビニル袋を膨らませて・・
たまった空気の力で、どこまで上がるか。
こちらは、手作り鉄砲で的あてのようです。
うまく狙いを定めて・・・見事に命中!
「たのしいストローアーチェリー」へようこそ !(^^)!
よ~く狙ってね・・・
なかなか上手にあてています。
こんなコーナーもありました。待ってま~す!
自分のコーナーの宣伝に歩いている子もいました。
よく見ると、「大ぼうけん すごろくや」と書いています。
それがこちらです。
こちらは、もぐらたたきですね。ピョコッ!パン!
おお懐かしい。これは、ぶんぶんゴマですね。
うまく回らず、苦戦している子がたくさん。
こちらは、楽しくジャンプするカエルです。
玉を転がして、ゴールまでうまく進むかな。
釣りコーナーもあります。
とっても楽しいコーナがいっぱいの遊びランド。
2年生のお兄さん、お姉さんたち、よく頑張りましたね。
楽しく遊んで、それぞれのコーナーでプレゼントをもらって
1年生も大満足!
2月4日の様子を紹介
2月4日(木)、今朝は、2月最初の読み聞かせ。
今朝も、ボランティアのすてきな読み聞かせに
みんなの目がキラキラしています。
楽しい読み聞かせに、吸い寄せられるように自然と
ボランティアさんへ体が寄っていく子もいます。
ほんわかとした時間が流れていました。
さて、2時間目、理科室をのぞいてみました。
水を冷やして、水の温度や様子の変化を観察する実験。
氷を入れて、塩水を入れ、ストップウォッチを手に、
さあ、観察スタート。
1分おきに、水の温度と様子の変化を観察。
どのグループも、じっくりと、よく観察しています。
わくわくしながら、変化の様子を記録することができました。
6年生の様子です。
今日も、よく考えながら授業に参加しています。
いつも頼りになる6年生。
授業へ望む姿勢も、とても立派です。
最後は、今日のタブレット活用の様子です。
社会科の時間。青森県の特産品について調べています。
この子は、津軽塗のことが分かる動画を視聴しています。
今日も大活躍のタブレットです。
今朝も、ボランティアのすてきな読み聞かせに
みんなの目がキラキラしています。
楽しい読み聞かせに、吸い寄せられるように自然と
ボランティアさんへ体が寄っていく子もいます。
ほんわかとした時間が流れていました。
さて、2時間目、理科室をのぞいてみました。
水を冷やして、水の温度や様子の変化を観察する実験。
氷を入れて、塩水を入れ、ストップウォッチを手に、
さあ、観察スタート。
1分おきに、水の温度と様子の変化を観察。
どのグループも、じっくりと、よく観察しています。
わくわくしながら、変化の様子を記録することができました。
6年生の様子です。
今日も、よく考えながら授業に参加しています。
いつも頼りになる6年生。
授業へ望む姿勢も、とても立派です。
最後は、今日のタブレット活用の様子です。
社会科の時間。青森県の特産品について調べています。
この子は、津軽塗のことが分かる動画を視聴しています。
今日も大活躍のタブレットです。
立春の日の子どもたち
2月3日(水)、立春の日を迎えました。
暦の上では今日から春ですが、昨日とうってかわって
朝から、また冬に戻った寒い1日となりました。
でも、玄関を入ると春のかおりが・・・
さて、2時間目の様子を紹介します。今日は家庭科室から。
ナップザックづくりも、いよいよ大詰めのようです。
やった~、完成!
続いては、6年生の様子です。
だんだんと少なくなってきた小学校での生活ですが・・・
今日も元気いっぱいです。
次に3年生の教室をのぞいてみました。
友達の作文を読み、感想を書いています。書いたら次の人へ・・・
友達の感動を、しっかり感じているようです。
作文をとおして、心がつながっています。
そして、隣では立春の今日も聴き方名人で。
2年生の教室では、友達の発表に対して・・・
「すごいね。」と、たくさんの拍手が送られています。
外はまだまだ寒い日が続きますが、教室の中は、
まさに春のスタートを思わせる熱気でいっぱいです。
暦の上では今日から春ですが、昨日とうってかわって
朝から、また冬に戻った寒い1日となりました。
でも、玄関を入ると春のかおりが・・・
さて、2時間目の様子を紹介します。今日は家庭科室から。
ナップザックづくりも、いよいよ大詰めのようです。
やった~、完成!
続いては、6年生の様子です。
だんだんと少なくなってきた小学校での生活ですが・・・
今日も元気いっぱいです。
次に3年生の教室をのぞいてみました。
友達の作文を読み、感想を書いています。書いたら次の人へ・・・
友達の感動を、しっかり感じているようです。
作文をとおして、心がつながっています。
そして、隣では立春の今日も聴き方名人で。
2年生の教室では、友達の発表に対して・・・
「すごいね。」と、たくさんの拍手が送られています。
外はまだまだ寒い日が続きますが、教室の中は、
まさに春のスタートを思わせる熱気でいっぱいです。