八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

特色ある教育

PTA主催「走りの学校IN三条小」

5月10日(土)あいにくの雨により奉仕作業は中止になりましたが、10時から体育館でPTA主催「走りの学校IN三条小」が行われました。
講師は羽田真弓先生。87名の児童が参加しました。



前半は、体の調整力や重心を意識しながら股関節の可動域を広げる運動が中心でした。




後半は基本姿勢を意識しミニハードルを越えながら、脚の運びを学びました。




最後は、短い距離を繰り返しダッシュ!
わずか2時間の講習でしたが、足の動きや床をける音が軽やかに変化しました。
運動会でも発揮されるといいですね。



企画運営をしてくださったPTA役員の皆さんならびに、見守ってくださった保護者の皆さん、そして最後まで精いっぱい走り切った子供たち。中身の濃い2時間でした。



2025/05/10 13:40 | この記事のURL特色ある教育

学校へ行こうデー①

4月19日(土)今年度第1回目の「学校へ行こうデー」(参観日)を行いました。
全16学級が授業参観をしました。
写真は1年生の様子です。張り切って活動していました。



PTA総会・学年学級懇談にもたくさんの保護者の皆さんが参加してくださいました。
これからも本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
次回の「学校へ行こうデー」は5月15日になります。



2025/04/19 12:30 | この記事のURL特色ある教育

令和7年度 新しい試み「朝の外遊び」

今年度から朝の活動が新しく変わりました。
昨年まで行っていた「マラソン」から「外遊び」に変わります。
子供たちが「自分から体を動かす」「外でも楽しく体を動かす」ことがねらいです。
楽しみながら体を良い状態にできる子供たちにとっての遊び。
冬期間まで継続していきます。




2025/04/14 12:40 | この記事のURL特色ある教育

東北フリーブレイズとの交流

市内の新1年生全員に、東北フリーブレイズさんから青いキャップが贈呈されました。
ホームリンクが学区内にあることから、選手2名が1年生に直接手渡しに来てくださいました。




しっかりとお礼を伝え、みんなにっこりで記念撮影しました。


2025/04/12 12:30 | この記事のURL特色ある教育

みんなでつくる!思いやり・笑顔いっぱい三条小

3学期もあっという間に1ヶ月ほど経過しました。
朝の校舎内で、年間をとおして見られた光景を紹介します。

あいさつ運動。こちらは3学期に行った2年生の様子です。
声だけでなく、表情も明るくて爽やかでした。



こちらは、6年生の有志によるランドセルふき。雨や雪の日、雑巾片手に玄関で行っていました。



今年度、子供たちが作成した児童会スローガン「みんなでつくる!思いやり・笑顔いっぱい三条小」
子供たちが進んで取り組んでいた活動の紹介でした。



2025/02/10 14:30 | この記事のURL特色ある教育
65件中 1~5件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>