学校行事(1学期)
修学旅行2日目
2日目です。6年生全員元気です。今日は、
五稜郭見学や自主見学がありました。

電車に乗って五稜郭へ出発です。

ガイドさんの話を聞きながら五稜郭の歴史を
勉強中です。

武田斐三郎の顕彰碑に触っています。
「頭が良くなりますように」と祈りながら。

みんな真剣です。子供たちが背負っている
ナップザックは家庭科の時間に作りました。

五稜郭タワーで土方歳三の像とパシャリ!

昼食です!後ろの巨大なハンバーガーが気に
なります。

函館にしかないラッキーピエロ。
自主見学の昼食の定番です。ポテトが美味しい。

みんな黙々と食べています。ハンバーガーを
2つ食べた人もいました。
.jpg)
電車に乗って移動中。

今、函館で話題のメロンパンアイス。
噂によるとアイスなのに熱いらしいです。
今日も元気に子供たちは活動しました。
五稜郭見学や自主見学がありました。

電車に乗って五稜郭へ出発です。

ガイドさんの話を聞きながら五稜郭の歴史を
勉強中です。

武田斐三郎の顕彰碑に触っています。
「頭が良くなりますように」と祈りながら。

みんな真剣です。子供たちが背負っている
ナップザックは家庭科の時間に作りました。

五稜郭タワーで土方歳三の像とパシャリ!

昼食です!後ろの巨大なハンバーガーが気に
なります。

函館にしかないラッキーピエロ。
自主見学の昼食の定番です。ポテトが美味しい。

みんな黙々と食べています。ハンバーガーを
2つ食べた人もいました。
.jpg)
電車に乗って移動中。

今、函館で話題のメロンパンアイス。
噂によるとアイスなのに熱いらしいです。
今日も元気に子供たちは活動しました。
修学旅行第3弾
お待たせしました。修学旅行第3弾。
1日目の昼食を終え、ポロト館様のご厚意で
サイクリングをすることになりました。

天気もしだいに良くなり青空が見えてきました。

最初は「恥ずかしい」と言っていた子供たち。
自転車に乗ったらノリノリです。
みんなで息を合わせて漕いでいます。

長ーい列になって、漕いでいます。

夕べの集いです。今日、あった出来事や感想などを
発表しました。

旅の疲れは何のその。元気な女子です。

子供たちが好きそうな夕食です。完食できるかな?

夜はしっかりと夜景が見れました。

ステキな夜景をお見せしましょう。
ここ2~3日で一番きれいな夜景だった
そうです。
1日目の昼食を終え、ポロト館様のご厚意で
サイクリングをすることになりました。

天気もしだいに良くなり青空が見えてきました。

最初は「恥ずかしい」と言っていた子供たち。
自転車に乗ったらノリノリです。
みんなで息を合わせて漕いでいます。

長ーい列になって、漕いでいます。

夕べの集いです。今日、あった出来事や感想などを
発表しました。

旅の疲れは何のその。元気な女子です。

子供たちが好きそうな夕食です。完食できるかな?

夜はしっかりと夜景が見れました。

ステキな夜景をお見せしましょう。
ここ2~3日で一番きれいな夜景だった
そうです。
修学旅行第2弾
修学旅行出発しました①
遠足(中学年編)
5月2日は遠足でした。中学年は、八戸駅から汽車に
乗って館鼻公園へ行きました。

初めて汽車に乗る子供もいました。よい経験です。

可愛いね。この笑顔!

学校を出る時は曇っていましたが、館鼻公園に
着くと、晴れてよい天気になりました。

遊具で遊ぶ子供たち。順番を守ります。
さすが三条っ子。

カメラを向けると、満面の笑み。

こちらはボールに乗って遊んでいます。

鬼ごっこで全力疾走している4年生。

3兄弟?のような3年生。

「グレットタワーみなと」に登って八戸を見渡して
います。よく見ると手を振ってくれています。
.jpg)
お昼は楽しみなお弁当!

こちらは3年生。
.jpg)
お弁当の紹介をしてくれた子供たち。
お母さんと一緒に作った子供もいました。

いいね!おもしろいポーズ!!

食べ終わるとまたまた遊ぶ、元気な子供たち。
.jpg)
「日向ぼっこしよう。」と誘われたので一緒に
日向ぼっこしました。気持ちよかったあ。

久々に汽車に乗って楽しい時間を過ごせた
遠足でした。
乗って館鼻公園へ行きました。

初めて汽車に乗る子供もいました。よい経験です。

可愛いね。この笑顔!

学校を出る時は曇っていましたが、館鼻公園に
着くと、晴れてよい天気になりました。

遊具で遊ぶ子供たち。順番を守ります。
さすが三条っ子。

カメラを向けると、満面の笑み。

こちらはボールに乗って遊んでいます。

鬼ごっこで全力疾走している4年生。

3兄弟?のような3年生。

「グレットタワーみなと」に登って八戸を見渡して
います。よく見ると手を振ってくれています。
.jpg)
お昼は楽しみなお弁当!

こちらは3年生。
.jpg)
お弁当の紹介をしてくれた子供たち。
お母さんと一緒に作った子供もいました。

いいね!おもしろいポーズ!!

食べ終わるとまたまた遊ぶ、元気な子供たち。
.jpg)
「日向ぼっこしよう。」と誘われたので一緒に
日向ぼっこしました。気持ちよかったあ。

久々に汽車に乗って楽しい時間を過ごせた
遠足でした。