八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

学校行事(1学期)

宿泊学習二日目

7月12日(金)5年生宿泊学習二日目です。
今日はせんべい焼きをしました。
生地をこね、火をおこし、直火で焼きました。
人を大切にし(協力)、挑戦する力でおいしくいただきました。







2024/07/12 12:50 | この記事のURL学校行事(1学期)

宿泊学習一日目

7月11日(木)5年生の宿泊学習の一日目です。
校庭で出発式。朝はあいにくの天気でしたが、種差でのいかだづくりでは天候も回復し元気に海へ漕ぎ出すことができました。
この後、夕食をとり、ナイトハイクへ出かけます。






2024/07/11 14:30 | この記事のURL学校行事(1学期)

体力テスト

6月19日(水)2校時、体育館で「体力テスト」を行いました。
1年生は初めての測定。6年生が一緒にエスコートします。
さらに、サポートしてくださるボランティアの皆さんにご挨拶をしました。



この日測定した種目は・・・・。
上体おこし。



反復横跳び。



体前屈。



立ち幅跳び。



握力。



20日(木)は2~5年生が測定します。
全力で自分の記録に挑戦しています。
ご協力してくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。



2024/06/19 17:30 | この記事のURL学校行事(1学期)

令和6年度 大運動会

5月25日(土)天気の心配は全くない朝です。
6時のろしが上がりました。



開会式の様子です。合図とともに、堂々の入場行進。



エール交換。力が入ります。



競技が始まりました。
3年生徒競走。


2年生団体「紅白まんじゅうころりんこ」


4年生技能走「人生いろいろ」


5年生団体「5色綱引き」


1年生徒競走。


3年生団体「われら三条宅急便!!」


6年技能走「best family」


4年生団体「ぐるぐるドッカーン!」


2年生技能走「2子にこレンジャー」


1年生団体「Let's!!ダンシング玉入れ」


5年生徒競走。


6年生団体「The last game」



男女別上下学年リレー。



応援賞は紅組が獲得です。


優勝は白組です。白団長に優勝旗、赤団長に準優勝杯が手渡されました。



「みんなでつくる!思いやり・笑顔いっぱい三条」運動会大成功でした。
たくさんのご声援、ありがとうございました。



2024/06/03 11:40 | この記事のURL学校行事(1学期)

運動会予行

5月22日(水)雲一つない晴天の下、運動会予行を行いました。



開会式の様子です。団長をはじめ、代表児童が立派に挨拶をしました。




エール交換。各組とも大きな声援です。




学年種目の様子です。







明日25日(土)がいよいよ本番。8:30~入場開始です。
練習してきた成果を発揮する子どもたちにご声援ください。
「みんなでつくる!思いやり・笑顔いっぱい三条小」




2024/05/24 08:30 | この記事のURL学校行事(1学期)
98件中 6~10件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>