八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

学校行事(1学期)

修学旅行第3弾

お待たせしました。修学旅行第3弾。
1日目の昼食を終え、ポロト館様のご厚意で
サイクリングをすることになりました。

天気もしだいに良くなり青空が見えてきました。

最初は「恥ずかしい」と言っていた子供たち。
自転車に乗ったらノリノリです。
みんなで息を合わせて漕いでいます。

長ーい列になって、漕いでいます。

夕べの集いです。今日、あった出来事や感想などを
発表しました。

旅の疲れは何のその。元気な女子です。

子供たちが好きそうな夕食です。完食できるかな?

夜はしっかりと夜景が見れました。

ステキな夜景をお見せしましょう。
ここ2~3日で一番きれいな夜景だった
そうです。

2023/06/15 17:10 | この記事のURL学校行事(1学期)

修学旅行第2弾

函館に着きました。心配していたお天気は
大丈夫そうです。

バスに乗ってポロト館へ向かいます。

バスの中はゆったりしています。

さすが北海道!大きなクマがお出迎え。

キーホルダー作り開始です。

係の人に教わりながら作ります。

キーホルダー完成!!狐かな?

次はアイスクリーム作りに挑戦!!

分量をしっかりと計ります。これで美味しいアイス
クリームができます。

黄身を慎重に分けています。
10分間振って完成です。
どのチームも美味しくできました。



2023/06/14 14:50 | この記事のURL学校行事(1学期)

修学旅行出発しました①

本日、6年生56名が無事全員そろって修学旅行へ出発しました。

出発式では、元気よく挨拶をして、いざ出発です。

新幹線の中の様子です。トランプをして楽しんでいます。

子供たちは修学旅行をとても心待ちにしていたようです。

とってもいい笑顔です。

こちらは、楽しい話に盛り上がっていました。
3日間気を付けていってらっしゃい!


2023/06/14 10:40 | この記事のURL学校行事(1学期)

遠足(中学年編)

5月2日は遠足でした。中学年は、八戸駅から汽車に
乗って館鼻公園へ行きました。

初めて汽車に乗る子供もいました。よい経験です。

可愛いね。この笑顔!

学校を出る時は曇っていましたが、館鼻公園に
着くと、晴れてよい天気になりました。

遊具で遊ぶ子供たち。順番を守ります。
さすが三条っ子。

カメラを向けると、満面の笑み。

こちらはボールに乗って遊んでいます。

鬼ごっこで全力疾走している4年生。

3兄弟?のような3年生。

「グレットタワーみなと」に登って八戸を見渡して
います。よく見ると手を振ってくれています。

お昼は楽しみなお弁当!

こちらは3年生。

お弁当の紹介をしてくれた子供たち。
お母さんと一緒に作った子供もいました。

いいね!おもしろいポーズ!!

食べ終わるとまたまた遊ぶ、元気な子供たち。

「日向ぼっこしよう。」と誘われたので一緒に
日向ぼっこしました。気持ちよかったあ。

久々に汽車に乗って楽しい時間を過ごせた
遠足でした。

2023/05/06 10:50 | この記事のURL学校行事(1学期)

1年生を迎える会

1年生を迎える会が行われました。
今年は、全校がた体育館に集まりました。

1年生が、6年生と一緒に入場しました。

とっても嬉しそうな1年生。笑顔です。

今年度の1年生は85名と6学年の中で1番
多い学年となりました。

花のアーチで歓迎しているのは4年生の子供
たちです。

いよいよはじま始まりました。

「初めの言葉」を2年生が言いました。

2年生からは一人ひ一人の自己紹介です。

5年生は学校紹介ゲームです。大盛り上がり!

シンキングタイムには踊りつき!

3年生からはステキなメダルのプレゼントを
もらいました。

1年生の先生方先生方です。可愛いね!

6年生の出し物はダンス。「ジャンボリー・ミッキー」

1年生も曲に合わせてノリノリで踊ります!

最後は、貨物列車ジャンケン大会です。

ジャンケンをみんなで見守ります。

84名に勝ち抜いたチャンピオンです。

元気な元気な1年生!これから楽しい学校生活を
送ってくださいね。










2023/04/25 06:30 | この記事のURL学校行事(1学期)
98件中 16~20件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>