八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

学校生活

音楽集会「ドレミの歌」

9月17日(水)体育館で音楽集会を行いました。
歌は「ドレミの歌」。最初に6年生が振付のお手本を披露しました。



1~5年生教わった振付をしながら元気よく歌います。
覚えられない動作があっても「スマイル」で歌いました。





体育館に明るい歌声が響きました。





2025/09/17 13:10 | この記事のURL学校生活

音楽集会「学校へいこう」

音楽集会で体育館に集まり、「学校へいこう」を歌いました。
全身を使って、踊りながら笑顔でアップデート!
歌詞の通り、前向きになる集会でした。





2025/07/03 11:10 | この記事のURL学校生活

3年生 リコーダー講習会

5月22日(木)3年生がリーコーダー講習会を受けました。
3年生は音楽でリーコーダーを学びます。
たくさんの種類があることや、細かい技法を目にし、意欲を高めることができました。




2025/05/23 13:20 | この記事のURL学校生活

防災教室(全校集会より)

3月5日(水)防災教室として全校集会で校長先生からお話がありました。



阪神淡路大震災で幼いお子さんを亡くしたお母さんの活動を記録した映像を見ました。




1年生から6年生まで一人一人が大切な「命」について考えました。
真剣なまなざしと心構えでのぞんだ三条の子供たちでした。



2025/03/11 17:40 | この記事のURL学校生活

全校集会より 校長先生の読み聞かせ「くもの糸」

2月5日(水)全校集会を体育館で行いました。
内容は校長先生の読み聞かせ「くもの糸」です。



読み聞かせとありましたが、本を読むのではなく、状況や人物を動きながら・演じながらの表現です。



子供たちは、挿絵を見ながら物語の世界に入っていきました。




校長先生の一挙一動足に注目し、子供たちは、ずっと真剣に見入っていました。



丁度、図書ボランティアでいらしていた保護者の方もご覧になりました。



いつもとは違った雰囲気の全校集会の様子でした。
これからも、子供たちには様々な本の世界に触れてほしいと願っています。



2025/02/06 14:40 | この記事のURL学校生活
495件中 1~5件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>