八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

2025年3月の記事

防災教室(全校集会より)

3月5日(水)防災教室として全校集会で校長先生からお話がありました。



阪神淡路大震災で幼いお子さんを亡くしたお母さんの活動を記録した映像を見ました。




1年生から6年生まで一人一人が大切な「命」について考えました。
真剣なまなざしと心構えでのぞんだ三条の子供たちでした。



2025/03/11 17:40 | この記事のURL学校生活

6年生を送る会

2月27日(木)全校児童が体育館に集まり6年生を送る会が行われました。
1年生と6年生が手をつないで入場です。




2年生からの開会の言葉。元気で楽しい表現です。



3年生は6年生の名前を一人ずつ呼びました。6年生は元気よくお返事「はい!」




4年生は6年生とゲームやクイズ対決!



5年生は6年生からアンケートを取り、その結果を盛り上げながら発表。




6年生からはきれいな合唱による歌声での御礼。



さらに、6年生からが学校のみんなへ手作りの雑巾贈呈。




在校生みんなからも歌のお返し。お祝いムードいっぱいです。



最後は1年生と6年生が手をつないで退場!




計画・運営・飾りつけ等5年生が中心になって行われ、見事に大成功でした。



2025/03/01 17:30 | この記事のURL学校行事(3学期)
2件中 1~2件目