八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

3学期2週目、元気にスタート!

1月18日(月)、3学期2週目が始まりました。
教室では、今週もきりっとした表情で、意欲満々に学習する
子どもたちの姿が見られます。

三角定規の角度を確かめているようです。

どの学年の子も、今週も、高い集中力で張り切っています。

活躍の場がたくさんある授業って、楽しい!

話し手をしっかり見て、あたたかな心や驚きの気持ちで
聴いている友達がいるからこそ・・・

自分の考えをしっかり伝えることもできています。

この学級では、タブレットが活躍中。

2学期に入った1人1台タブレットを、必要に応じて
効果的に使ってみる授業も始まっています。


さて、今日は1年生のスケート教室がありました。
すぐ近くのフラットアリーナに歩いて向かうと・・・

横一列に並んで、準備OK!

上手に滑り出しました。

うまくバランスをとって滑っています。

今日は、おうちの方にも数名、指導に入っていただきました。

とっても上手です!

今週も、寒さに負けず元気にがんばる三条っ子です。

<学校裏を流れる浅水川>





2021/01/18 14:30 | この記事のURL学校生活

給食大好き!

1月15日(金)の給食の様子です。
金曜日は麺の日。今日は、ちゃんぽん麺です。

あったかい麺を、おいしそうに食べていますね。

おかずは、野菜メンチカツです。


そして、もう一つのおかずは「煮こもり」です。
お正月などに食べる郷土料理ですね。

さつまいも、さつまあげ、高野豆腐、にんじん、こんにゃく、
しいたけなど具だくさん。とろみのついた煮こもりは、
子どもたちに大人気でした。

笑顔いっぱいで、寒さを吹き飛ばすほっかほかの熱気で、
3学期をスタートした三条っ子です。


<外国語活動の時間:「方向を表す言葉を覚えよう」>
  「ターン、レフト!」 うまくできたかな。





2021/01/15 18:30 | この記事のURL学校生活

3学期3日目の聴き方名人

1月15日の授業の様子です。
ますますレベルアップする聴き方名人を紹介します。
まずは、5年生の教室です。

どの子の目も力が入っています。

6年生も、よく聴いて学びを深めているようです。
この様子なら、3月の卒業式も大丈夫ですね。

2階におりて、3年生の教室を覗きました。
相手の話を、よく考えながら聴いています。

1階におりて2年生の教室にもお邪魔しました。
課題の姿勢も、3学期はレベルアップ進行中。

3学期がスタートして3日目。
どの学級も、聴き方名人で学びを深めています。




2021/01/15 18:20 | この記事のURL学校生活

学校を支える委員会活動

1月14日(木)、6校時は委員会活動です。
5、6年が一緒に活動できるのも、あと2か月ほど。
まずは、放送委員会です。3学期の計画を話し合っています。
6年生から5年生への引継ぎをどうするか・・・

環境整備委員会は、外に出て、給食の配膳車が入る場所の
整備です。脇に積まれた雪を片付けています。

あっという間にきれいになりました。

給食委員会です。

これからの活動の確認をし、次に2学期から始まった
給食クイズを考えているようです。
全校のみんなに楽しんでもらえるよう相談しています。

図書委員会です。このグループは、図書委員による
読み聞かせの絵本を探しているようです。

もちろん、本棚の整頓をするグループも。

廊下では、掲示物の張り替えです。

保健委員会です。2学期から手がけていた、全校へ
呼びかけ一緒に踊るダンスが完成間近のようです。

最後は、運営委員会です。
3学期は、全校に学校マスコットキャラクターの募集を
するようです。

毎日の学校生活を支える5、6年の委員会活動。
どの委員会も工夫を凝らし、ワンラックアップした
三条小学校を目指して頑張っています。






2021/01/14 16:10 | この記事のURL学校生活

3学期二日目です

3学期二日目の様子を紹介します。
マスクをしていても、よく集中しているのが分かります。

3学期も、しっかり話を聴くことをがんばる三条っ子。

にこやかに聴いている様子も見られます。
楽しそうに勉強していますね。

もちろん、課題に向かうときは真剣です。


さて、2校時が終わり業間の運動タイム。
教室で活動する学年は、まずは、グーパー体操。

次は、ストレッチです。
体をぐうっと横に倒して・・・。

頭も体もスッキリさせて、さあ、頑張るぞ!



2021/01/14 15:50 | この記事のURL学校生活
740件中 286~290件目    <<前へ  56 | 57 | 58 | 59 | 60  次へ>>