新年度がスタート! パート2
4月7日、新年度スタートの日の様子を紹介
パート2です。まずは、5年生の教室。
新しく三条小にいらっしゃった先生が担任となりました。
先生の名前を使って、子どもと一緒に学級開き。

黒板で活躍した子にみんなで拍手を送っています。
心温まる瞬間。
みんなで学ぶ喜びを、久々に、そしてたっぷりと感じています。

そして、ここにも、聴き方名人がたくさん。

4年生の教室。4年生は、年度末の職員異動に伴い、
1組も2組も担任が新しくなりました。
30~40分の短い時間での学級開き。
みんなで時間を確かめながら進めていました。

そして、またまた、聴き方名人発見。
子どもたちのフレッシュな気持ちが教室にあふれています。

隣の学級では、初任の先生が子どもたちと対面。
みんなにこやかに、先生をお迎えし話を聴いています。

先生のお話が終わり、健康観察。
「ハンカチ、ティッシュ、持ってきてます!」

最後に、この教室でも聴き方名人の子どもたちを見つけました。
新しい先生も増え、子どもたちも、どこかうれしそうです!
どの教室も、子どもたちのやる気満々の子どもたちの
姿を見て、とてもうれしく思っています。
パート2です。まずは、5年生の教室。
新しく三条小にいらっしゃった先生が担任となりました。
先生の名前を使って、子どもと一緒に学級開き。

黒板で活躍した子にみんなで拍手を送っています。
心温まる瞬間。
みんなで学ぶ喜びを、久々に、そしてたっぷりと感じています。

そして、ここにも、聴き方名人がたくさん。

4年生の教室。4年生は、年度末の職員異動に伴い、
1組も2組も担任が新しくなりました。
30~40分の短い時間での学級開き。
みんなで時間を確かめながら進めていました。

そして、またまた、聴き方名人発見。
子どもたちのフレッシュな気持ちが教室にあふれています。

隣の学級では、初任の先生が子どもたちと対面。
みんなにこやかに、先生をお迎えし話を聴いています。

先生のお話が終わり、健康観察。
「ハンカチ、ティッシュ、持ってきてます!」

最後に、この教室でも聴き方名人の子どもたちを見つけました。
新しい先生も増え、子どもたちも、どこかうれしそうです!

どの教室も、子どもたちのやる気満々の子どもたちの
姿を見て、とてもうれしく思っています。
新年度がスタート! パート1
4月7日、待ちに待った新年度のスタートの日を迎えました。
放送で新任の先生方の紹介、担任の発表があり、
出会いのステージの幕が開きました。

今年度、最高学年となった6年生の教室では、さすが、よい
姿勢で担任の先生のお話をしっかり聞いていました。

隣の学級では、健康観察が行われていました。
周りのみんなも、名前を呼ばれた子を見て健康チェック!

机に配布されていた教科書や児童手帳もチェック。

「一年間、よろしくね。大切に使います」の気持ちを込めて、
折り目をつけています。

短い時間でしたが、先生や友達との出会いをとおして、
気持ちも新たに、スタートしました。
明日からの臨時休業前、新年度がスタートして、たった
1日の出校となりましたが、やる気まんまんのスタート
ができたようです。
☆ほかの学年の様子も、明日以降、紹介していきます。
放送で新任の先生方の紹介、担任の発表があり、
出会いのステージの幕が開きました。

今年度、最高学年となった6年生の教室では、さすが、よい
姿勢で担任の先生のお話をしっかり聞いていました。

隣の学級では、健康観察が行われていました。
周りのみんなも、名前を呼ばれた子を見て健康チェック!

机に配布されていた教科書や児童手帳もチェック。

「一年間、よろしくね。大切に使います」の気持ちを込めて、
折り目をつけています。

短い時間でしたが、先生や友達との出会いをとおして、
気持ちも新たに、スタートしました。
明日からの臨時休業前、新年度がスタートして、たった
1日の出校となりましたが、やる気まんまんのスタート
ができたようです。
☆ほかの学年の様子も、明日以降、紹介していきます。
4/3 頼りになるね 働き者の高学年
令和2年度がスタートしました。
4月3日(金)は、予定通り5、6年生の出校日。
久しぶりの友達との再会に、みんあ笑顔いっぱいです。
今日の活動は、教室の物品移動とお掃除です。
後半のお掃除時間になり、子どもたちはそれぞぞれの場所へ。

入学式へ向け、1年生の教室をきれいにしています。

階段もきれいに。

窓も、すみずみまで丁寧にふいています。

体育館への通路の床も、しっかり水拭きです。


玄関も下足箱も、一つ一つ拭いていました。

5、6年生みんなの頑張りで、あっという間に校内がきれいになりました。
久しぶりの学校はどう?と聞くと、「やっぱり学校はいいな」という返事を
返してくれる子もいました。
今年度リーダーとなるみんなの働きで、新しいスタートが輝きを増していました。
4月3日(金)は、予定通り5、6年生の出校日。
久しぶりの友達との再会に、みんあ笑顔いっぱいです。
今日の活動は、教室の物品移動とお掃除です。
後半のお掃除時間になり、子どもたちはそれぞぞれの場所へ。

入学式へ向け、1年生の教室をきれいにしています。

階段もきれいに。

窓も、すみずみまで丁寧にふいています。

体育館への通路の床も、しっかり水拭きです。


玄関も下足箱も、一つ一つ拭いていました。

5、6年生みんなの頑張りで、あっという間に校内がきれいになりました。
久しぶりの学校はどう?と聞くと、「やっぱり学校はいいな」という返事を
返してくれる子もいました。
今年度リーダーとなるみんなの働きで、新しいスタートが輝きを増していました。
御挨拶
この度の異動で、8名の教職員が転任することになりました。
三条小学校でお世話になった期間は、短い人で1年間、長い人で6年間と様々ですが、明るく素直な子供たちと、応援してくださる保護者や地域の皆様に支えられて教育活動を進めることができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
残念ながら、修了式、離任式が中止となり、きちんとした形で思いを伝えたり、御挨拶をしたりすることができなかったことは、心残りですが、この三条地区の発展とともに、三条っ子たちが、ますます自分を伸ばし、輝いてくれることを祈っています。
保護者の皆様、地域の皆様、本当にお世話になりました。
私たちは、それぞれの新任地で、三条小学校のますますの発展を願い、三条小学校の子どもたちを陰ながら応援しています。

ありがとうございました!
三条小学校でお世話になった期間は、短い人で1年間、長い人で6年間と様々ですが、明るく素直な子供たちと、応援してくださる保護者や地域の皆様に支えられて教育活動を進めることができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
残念ながら、修了式、離任式が中止となり、きちんとした形で思いを伝えたり、御挨拶をしたりすることができなかったことは、心残りですが、この三条地区の発展とともに、三条っ子たちが、ますます自分を伸ばし、輝いてくれることを祈っています。
保護者の皆様、地域の皆様、本当にお世話になりました。
私たちは、それぞれの新任地で、三条小学校のますますの発展を願い、三条小学校の子どもたちを陰ながら応援しています。
ありがとうございました!
出校日の様子
3月23日(月)、今日は出校日でした。
久々に見る、子どもたちの登校の様子です。

玄関に入り、友達とあいさつを交わしながら、ズックをはく子どもたち。
友達と会うことができ、みんな笑顔いっぱいです。

その様子を、先日の卒業式に贈られてきた花々がお出迎え。
学級での様子です。
前回の出校日から1週間。課題の取組状況を確認。

「10ページ頑張りました。」
一人勉強をたくさんの子が、目標以上に頑張ったようです。
お互いの頑張りに拍手も。

学年で時間差で登校し、約1時間くらいの出校日となりましたが、
どの学年の子も、よく集中していました。
みんなで勉強すれば、やっぱり、元気100倍のようです。

次回の登校は、3月26日(木)。修了式と離任式の日です。
次回が、今年度最後の登校日となります。
みんなの明るい笑顔、待ってます!

久々に見る、子どもたちの登校の様子です。

玄関に入り、友達とあいさつを交わしながら、ズックをはく子どもたち。
友達と会うことができ、みんな笑顔いっぱいです。

その様子を、先日の卒業式に贈られてきた花々がお出迎え。

学級での様子です。
前回の出校日から1週間。課題の取組状況を確認。

「10ページ頑張りました。」
一人勉強をたくさんの子が、目標以上に頑張ったようです。
お互いの頑張りに拍手も。

学年で時間差で登校し、約1時間くらいの出校日となりましたが、
どの学年の子も、よく集中していました。
みんなで勉強すれば、やっぱり、元気100倍のようです。

次回の登校は、3月26日(木)。修了式と離任式の日です。
次回が、今年度最後の登校日となります。
みんなの明るい笑顔、待ってます!
