5/1 出校日の様子① 1、2年
風薫る5月になりました。
今日は、4/20からの臨時休業中、3回目の出校日。
前回から一週間ぶり。元気な様子を紹介します。
1年生の教室です。この時間の課題は、
「みんなと楽しみたいことを絵にかいてみよう!」

入学式もあわせて4回目の出校日の1年生。
友達と遊びたいこと、やってみたいことがたくさんのようです。

「先生、できました!」 夢いっぱいのすてきな絵。花丸!

2年生の教室。国語の学習がスタートしたようです。
姿勢もよく、一生懸命ですね。

先生の問いかけに、心の中で「はい!」と言いながら、
すっと手を挙げています。よく考えて意欲的な姿が立派。
大きな声を出さないルールもしっかり守って、頑張っています。

隣の学級では、算数の時間。丁寧にノートに書いています。
1年生で身に付けた学習の仕方が生かされていますね。

自分の考えをしっかり伝えようとしています。

机の感覚はあいていますが、しっかり話を聞きながら
学習を進めています。

「早く学校が始まらないかな~」と、みんなとの学習を
たっぷり楽しんでいる三条っ子です。
今日は、4/20からの臨時休業中、3回目の出校日。
前回から一週間ぶり。元気な様子を紹介します。
1年生の教室です。この時間の課題は、
「みんなと楽しみたいことを絵にかいてみよう!」

入学式もあわせて4回目の出校日の1年生。
友達と遊びたいこと、やってみたいことがたくさんのようです。

「先生、できました!」 夢いっぱいのすてきな絵。花丸!

2年生の教室。国語の学習がスタートしたようです。
姿勢もよく、一生懸命ですね。

先生の問いかけに、心の中で「はい!」と言いながら、
すっと手を挙げています。よく考えて意欲的な姿が立派。
大きな声を出さないルールもしっかり守って、頑張っています。

隣の学級では、算数の時間。丁寧にノートに書いています。
1年生で身に付けた学習の仕方が生かされていますね。

自分の考えをしっかり伝えようとしています。

机の感覚はあいていますが、しっかり話を聞きながら
学習を進めています。

「早く学校が始まらないかな~」と、みんなとの学習を
たっぷり楽しんでいる三条っ子です。
4/24(金)出校日の様子パート2
4月24日(金)、元気に登校してきた子どもたち。
月曜日以来の友達との再会に、話題も尽きない様子です。
.png)
廊下で、先生に楽しそうにお話ししている子も。

保健室の前で。「ワニさん1ぴきぶん」
適度な距離をとりながら、今日もがんばります!

教室をのぞくと、それぞれの学級では、
今日も一生懸命頑張る子どもたちの様子がたくさん。
1年生の教室では、ハンカチ・ティッシュの確認。

みんな、ポケットにしっかり入っているようです。

先生の問いかけに、反応を示す子どもたち。

どの学級にも、いつもの活気が戻ってきたようです。

そして、今日も聴き方名人が、どの教室でも見られました。.png)
.png)
どの子の瞳も、やる気に満ちています。
よく考えながら聴いているのですね。

各学年2時間という短い時間ですが、課題にも集中して
取り組んでいます。

三条小学校では、今年度の頑張ることの一つに
「よい姿勢」を掲げています。

どの学級の子も、背筋を伸ばしたよい姿勢です。

学校でみんなとの勉強は、やっぱり楽しいようですね。

分からないところは、先生がやさしく教えます。

最後には、配付物や課題を確認して、出校日が終了。


長くなった臨時休業期間ですが、気が付けば、
浅水川沿いの桜も開花したようです。

午後の校庭の様子です。

子どもたちを見送った先生方が、ロープ張りを行っていました。
学校再開に向け、一つ一つ準備を進めています。
臨時休業はまだ続きますが、笑顔あふれる通常の学校生活が、
子どもたちの元気な声が響く日が早く戻ってくることを
願っています。
次回の出校日は、5月1日(金)。みんな、待っているよ!
月曜日以来の友達との再会に、話題も尽きない様子です。
.png)
廊下で、先生に楽しそうにお話ししている子も。

保健室の前で。「ワニさん1ぴきぶん」
適度な距離をとりながら、今日もがんばります!

教室をのぞくと、それぞれの学級では、
今日も一生懸命頑張る子どもたちの様子がたくさん。
1年生の教室では、ハンカチ・ティッシュの確認。

みんな、ポケットにしっかり入っているようです。

先生の問いかけに、反応を示す子どもたち。

どの学級にも、いつもの活気が戻ってきたようです。

そして、今日も聴き方名人が、どの教室でも見られました。
.png)
.png)
どの子の瞳も、やる気に満ちています。
よく考えながら聴いているのですね。

各学年2時間という短い時間ですが、課題にも集中して
取り組んでいます。

三条小学校では、今年度の頑張ることの一つに
「よい姿勢」を掲げています。

どの学級の子も、背筋を伸ばしたよい姿勢です。

学校でみんなとの勉強は、やっぱり楽しいようですね。

分からないところは、先生がやさしく教えます。

最後には、配付物や課題を確認して、出校日が終了。


長くなった臨時休業期間ですが、気が付けば、
浅水川沿いの桜も開花したようです。

午後の校庭の様子です。

子どもたちを見送った先生方が、ロープ張りを行っていました。
学校再開に向け、一つ一つ準備を進めています。
臨時休業はまだ続きますが、笑顔あふれる通常の学校生活が、
子どもたちの元気な声が響く日が早く戻ってくることを
願っています。
次回の出校日は、5月1日(金)。みんな、待っているよ!
4/24(金)出校日の様子パート1
4月24日(金)は、時間差での全校出校日の日。
前回の20日(月)は、あいにく雨模様でしたが、今朝は、
爽やかな天気が子どもたちの登校を喜んでくれているようです。

朝一番は、1、2年生の時間です。
おうちの方も付き添って、元気に登校してきました。
みんな笑顔で「おはようございます!」

オープンしたフラットアリーナ方面からも登校してきます。
道路が新しくなったので、登校指導の先生も活躍中。


朝の学校は、子どもたちの元気な登校姿が、やっぱり似合います。

朝のお忙しいところ、付き添い・見守りをしてくださった
保護者の皆さん、どうもありがとうございました。
7日、13日、20日に続いて、4月4回目の出校日を
元気にスタートした三条っ子!
★校内に入ってびっくり! みんな手を消毒する中、
進んで掃除してくれる男の子に出会いました!

1年生の弟と一緒に登校してきた3年生の男の子。
3年生開始は時間は、少し遅れてスタート。
それまで頑張ってくれました。 ありがとう!

前回の20日(月)は、あいにく雨模様でしたが、今朝は、
爽やかな天気が子どもたちの登校を喜んでくれているようです。

朝一番は、1、2年生の時間です。
おうちの方も付き添って、元気に登校してきました。
みんな笑顔で「おはようございます!」

オープンしたフラットアリーナ方面からも登校してきます。
道路が新しくなったので、登校指導の先生も活躍中。


朝の学校は、子どもたちの元気な登校姿が、やっぱり似合います。

朝のお忙しいところ、付き添い・見守りをしてくださった
保護者の皆さん、どうもありがとうございました。
7日、13日、20日に続いて、4月4回目の出校日を
元気にスタートした三条っ子!
★校内に入ってびっくり! みんな手を消毒する中、
進んで掃除してくれる男の子に出会いました!

1年生の弟と一緒に登校してきた3年生の男の子。
3年生開始は時間は、少し遅れてスタート。
それまで頑張ってくれました。 ありがとう!

4/20出校日の様子 パート3
4/20出校日の子どもたちの様子を紹介パート3。
5年生の教室です。まずは新たな課題などを配付。
ここでも、「はい、どうぞ」と小さく声をかけ渡しています。

新たな5年生のスタートがこのような形で進んでいますが、
今年1年間のめあてをしっかりと考えカードに記入しています。
『こんなときこそ、しっかりがんばるぞ!』

隣のクラスでは、先生が課題の進め方を説明しています。

しっかり話を聞く5年生のみなさん。
休みが長くなっていますが、よい姿勢です。
体力は、大丈夫なようですね。

6年生の教室です。
出された課題から、いくつか紹介しています。
さすが、6年生。内容の良さが際立っています。

友達の一人勉強を参考にする6年生の子どもたち。
静かな中ですが、互いの学習の足跡を見合いながら、
確かな学び合いができていますね。

出校日の様子を紹介しました。
どの学級でも、感染症対策をしっかりとりながら、
「よく聴き、よく考え」学校生活を過ごすことができました。
5年生の教室です。まずは新たな課題などを配付。
ここでも、「はい、どうぞ」と小さく声をかけ渡しています。

新たな5年生のスタートがこのような形で進んでいますが、
今年1年間のめあてをしっかりと考えカードに記入しています。
『こんなときこそ、しっかりがんばるぞ!』

隣のクラスでは、先生が課題の進め方を説明しています。

しっかり話を聞く5年生のみなさん。
休みが長くなっていますが、よい姿勢です。
体力は、大丈夫なようですね。

6年生の教室です。
出された課題から、いくつか紹介しています。
さすが、6年生。内容の良さが際立っています。

友達の一人勉強を参考にする6年生の子どもたち。
静かな中ですが、互いの学習の足跡を見合いながら、
確かな学び合いができていますね。

出校日の様子を紹介しました。
どの学級でも、感染症対策をしっかりとりながら、
「よく聴き、よく考え」学校生活を過ごすことができました。
4/20出校日の様子 パート2
4/20出校日の子どもたちの様子を紹介パート2。
2年生の教室です。臨時休業中の課題について確認。
2年生になったので、ひとり勉強にもチャレンジ。

先生の説明のあと、それぞれに課題の確認をしています。
次の出校日までの計画をしっかり考えているようです。

隣の学級では、図書室から本を借りてきたり、児童手帳
「のびる力」で学習の仕方などを確かめ合っています。
市立図書館も閉鎖中の中、図書室から3冊借りられることは、
子どもたちにとって、大きな喜びになっているようです。

3年生の教室でも、新たな課題や1日の過ごし方などについて
先生が確認しています。

うなずきながら聴いている子どもたちの姿に、ひと安心です。


そして、短い時間ですが、課題にも一生懸命取り組んでいます。

こちらは、図書室から借りてきた本をメモしています。

4年生の教室です。
プロジェクターで写された画面を見ながら、1日のスケジュールを、
確認しています。

両手に課題を持に、「しっかり渡っています!」

今日も、聴き方名人がたくさん見られました。

臨時休業が長くなっていますが、出校日の短い時間を、
大切に過ごしている三条っ子です。
2年生の教室です。臨時休業中の課題について確認。
2年生になったので、ひとり勉強にもチャレンジ。

先生の説明のあと、それぞれに課題の確認をしています。
次の出校日までの計画をしっかり考えているようです。

隣の学級では、図書室から本を借りてきたり、児童手帳
「のびる力」で学習の仕方などを確かめ合っています。
市立図書館も閉鎖中の中、図書室から3冊借りられることは、
子どもたちにとって、大きな喜びになっているようです。

3年生の教室でも、新たな課題や1日の過ごし方などについて
先生が確認しています。

うなずきながら聴いている子どもたちの姿に、ひと安心です。


そして、短い時間ですが、課題にも一生懸命取り組んでいます。

こちらは、図書室から借りてきた本をメモしています。

4年生の教室です。
プロジェクターで写された画面を見ながら、1日のスケジュールを、
確認しています。

両手に課題を持に、「しっかり渡っています!」

今日も、聴き方名人がたくさん見られました。

臨時休業が長くなっていますが、出校日の短い時間を、
大切に過ごしている三条っ子です。