八戸市立西園小学校

校内マラソン大会


 10月27日(火)、さわやかな秋空の下、2校時に1・2年生、3校時に3・4年生、4校時に5・6年生が、校内マラソン大会を行いました。
 子どもたちは、6月から取り組んできた自主マラソン、西園タイムでのマラソンで培ってきた走力を、精一杯発揮してくれました。
 多数の保護者の皆様が来校され、子どもたちに大きな拍手をおくってくださいました。ありがとうございました。


2020/10/27 16:30 | この記事のURL

5年・稲刈り

10月21日(水)に、5年生が稲刈り体験活動を行いました。
3人1組となって、稲を刈り取る人、刈った稲を運ぶ人、稲を集める人と仕事を分担して作業を行いました。鎌でけがをしないように気を付けながら稲を刈っていました。

約20分くらいで刈り取った広さです。


コンバインの登場!
子どもたちが20分で刈り取ったのと同じ広さを、ほんの1~2分で刈り取っていました。





2020/10/22 08:00 | この記事のURL

全校朝会(表彰)

10月21日(水)の全校朝会では、「市内お話弁論大会」に出場した児童への表彰を行いました。

表彰の後に、校長先生から3つのお話がありました。
①運動会での達成感、充実感を大切にしてください。
②自分の考えを発表し、友達の考えをよく聞いてください。
③来週の校内マラソン大会では、自分の力を発揮してください。


2020/10/21 09:00 | この記事のURL

大運動会

 10月10日(土)に、第35回大運動会を行いました。

①選手入場


②開会式のおける児童代表宣誓


③エール交換


④1・2年生団体競技「玉入れ」
 

⑤4~6年生による「西園体操」


⑥1~3年生による「下学年リレー」


⑦5・6年生団体競技「綱引き」
 

⑧3・4年生団体競技「ハリケーン」
 

⑨6年技能走・親子競技「時を戻そう」
 

⑩4~6年生による「上学年リレー」


そして、結果は・・・

優勝は赤組、準優勝は白組でした。

競技を終えた子どもたちは、今年度のスローガン「2020 悔いのない 最高の戦いを」が達成できたというすがすがしい表情をしていました。





2020/10/14 09:00 | この記事のURL

運動会・予行練習

 10月7日(水)に、運動会の予行練習を行いました。
 今年度は、午前日程での運動会です。競技種目は、各学年の徒競走、低・中・高学年の団体競技、6学年の親子競技、下学年・上学年のリレーとなります。さらに、本校の伝統である西園体操を、4~6年児童が披露します。

①「開会式」の様子です。


②「エール交換」の様子です。


③1・2年生の団体競技「玉入れ」の様子です。競技前のかわいいダンスもお楽しみに!


④4~6年生による「西園体操」の様子です。


⑤5・6年生の団体競技「綱引き」の様子です。力と力のぶつかり合いをお楽しみに!


⑥3・4年生の団体競技「ハリケーン」の様子です。心を合わせた走りと回転をご覧あれ!


⑦予行練習の勝敗は・・・

赤組の勝利でした。

 明日・明後日にさらに確認と練習を積んで、10日(土)の運動会に自信をもって臨みます。



2020/10/07 14:10 | この記事のURL

運動会・全体練習

 10月6日(火)の1~2校時に、運動会の全体練習を行いました。
 開会式・閉会式・ラジオ体操の練習をしました。少し肌寒かったですが、子どもたちは元気いっぱいに練習に励みました。今年度は、全体練習が少ないので、一つ一つの練習を真剣に行っていました。

 今年度の運動会のスローガンが掲げられました。


 明日(7日)は、運動会の予行練習です。



2020/10/06 10:50 | この記事のURL

応援合戦


 10月2日(金)の朝の西園タイムの時間に、運動会の応援合戦の練習をしました。
 応援時の姿勢、エール交換の仕方、運動会の歌「ゴーゴーゴー」の練習をしました。体育館に、子どもたちの元気な声が響き渡りました。


2020/10/02 14:00 | この記事のURL

運動会練習・ラジオ体操


 28日(月)から、10月10日の運動会に向けて、学年ごとの練習が始まりました。
 朝の西園タイムの時間は日常はマラソンを実施していますが、29日(火)は運動会で行うラジオ体操の練習をしました。
 体の動かし方に気を付けながら練習に励みました。


2020/09/29 15:30 | この記事のURL

PTA親子奉仕作業

 9月27日(日)に、10月10日に開催される運動会に向けての親子奉仕作業が行われました。
 朝7時集合で、開会式ではPTA会長さんから「運動会が楽しみです。みなさんの御協力をお願いします。」という挨拶がありました。


 低学年の児童・保護者は、にじいろ公園周辺の草取りをしてくれました。

 3学年の児童・保護者は、ゆめ広場周辺の草取りをしてくれました。

 4学年の児童・保護者は、バックネット周辺の草取りと落ち葉拾いをしてくれました。

 
 高学年の児童・保護者は、フラワーロードの花壇の花の後始末をしてくれました。

 お父さん方は、側溝の泥上げをしてくれました。


 また、運動会の入場門も設営してくれました。


 すっかりときれいになった環境の中で、運動会を開催することができます。本当にありがとうございました。





2020/09/28 16:30 | この記事のURL

宿泊学習

 9月17日(木)~18日(金)にかけて、5年生児童が、青森県立種差少年自然の家で宿泊学習を行いました。

【9月17日】
 午前の活動は、「スチロバールいかだづくり」でした。2つの活動班が一緒になって1艇のいかだを作りました。紐の結び方に苦戦しましたが、自然の家の先生から「合格」をもらった時は、「やったー!」と大歓声でした。


 午後の活動は、「いかだ遊び」でした。活動班ごとに、午前中に作ったいかだに乗って楽しみました。初めは、オールの扱いにとまどって、なかなかいかだを思う方向に進めることができませんでした。しかし、徐々にオールの扱いにも慣れてきて、さらにかけ声を合わせるなどの工夫も見られ、いかだの操作が上手になってきました。


 自然の家に戻り、入浴をすませた後、夕食までの自由時間で、友達との交流を深めました。


 夜の活動は、「ナイトハイク」でした。活動班ごとに、班長が持つ「ペットボトルちょうちん」の灯りをたよりに、励ましあってコースを回ってきました。


【9月18日】
 最後の活動は「アドベンチャーゲーム」の予定でしたが、残念ながら雨天のため、大ホールで「せんべい焼き」を行いました。
 まずは「生地づくり」ですが、活動班ごとに、順番を決めて力を合わせて生地をこねていました。手首の使い方や力の入れ方など、生地のこね方が上手な子が多かったです。


 ガスコンロにかけた網の上に、生地を入れたせんべい焼きの型を乗せて、30秒間ずつ、両面を2回ずつ焼きました。せんべいが焼けるほんわりとしたにおいが、ホールの中を漂いました。自分が焼いたせんべいを食べて、どの子も「おいしい!」と大満足でした。


 1泊2日の宿泊学習も、もう終わりの時間となりました。
 退所式では、種差少年自然の家の課長さんがマジックを見せて楽しませてくださ
いました。



2020/09/24 15:20 | この記事のURL
671件中 161~170件目    <<前へ  15 | 16 | 17 | 18 | 19  次へ>>