2018年7月の記事
水がきれい 気持ちいい
安全で楽しい夏休みを
7月20日(金)、71日間の1学期最後の日となりました。体育館で行った1学期終業式では、児童代表の2人から、1学期がんばった体力テストやあいさつの話、夏休みにがんばるお手伝いの話がありました。
式が終わってから、生徒指導主任から、「五用心(火・水・人・手・車の用心)と命、そして心も大切に」の話がありました。また、児童のリトルJUMPチームによる「万引きしま宣言」の全校児童の唱和がありました。
自分の命は自分で守り、安全で楽しい32日間の夏休みにしてほしいと願っています。
1学期間の本校へのご理解・ご協力ありがとうございました。
夏休み前に着衣水泳
気持ちいい 1学年、初めての小学校のプール
4件中 1~4件目

夏休みのプール開放が始まりました。夏休み、全部で14日間開放します。
夏休みを前に、水難事故から自分の身を守ってもらうため、全学年で、衣服を着たまま水に浮く「着衣水泳」の授業を行いました。
7月2日(月)、気温が高く、絶好の水泳の日でした。1学年は、初めて西園小学校のプールに入りました。