2018年9月の記事
安全に楽しく泳ぐことができました
西園小卒業生 西園っ子と学ぶ
自分の命は自分で守る避難訓練
9月3日(月)、雨のため延期していた避難訓練を行いました。火災想定ということで、子どもたちは防火扉を慌てずにくぐり、口や鼻をハンカチでおさえながら校庭に避難しました。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の約束も守ることができました。全校児童で「自分の命は自分で守ります」と誓いました。続いて、4年生が3階からの救助袋訓練を行いました。子どもたちから「降り始める時が少し怖かった」「袋の中が真っ白で、どこがゴールか不安だった」という感想がありました。しかし、火災時での救助袋の大切さをしっかりと実感することができました。
3件中 1~3件目

9月26日(水)、今シーズンのプール納め式を行いました。まず、自分自身の今シーズンの泳ぎについて振り返りました。
教育実習生として、本校卒業生の大学3年生の2人。そして「グッジョブ生徒」として、同じく本校卒業生の三条中学校2年生の4人が、全校児童の前で自己紹介をしました。6人とも、堂々としたあいさつを述べ、子どもたちはあこがれの目で聞いていました。授業や休み時間など、あこがれのお兄さん・お姉さんと楽しく学び楽しく遊んでいます。