保育園との交流事業
穏やかな天気に恵まれて
2学期スタート!
8月26日 自由参観日
夏休みが終わり、学校に子どもたちの笑顔と笑い声が戻ってきました。
自由参観日にあわせて校内水泳大会が開かれました。2学期が始まってからずっと天気が悪かったのですが、ハウスプールのおかげでシーズン中1度も赤旗が立つことなく、子どもたちはたっぷりと練習することができました。当日は前日までの天気が嘘のように晴れ渡り、子どもたちは、これまでの成果を発揮しようと張り切っていました。たくさんのお父さんお母さんの声援を受け、みんないつも以上に頑張って泳ぎました。
また午後には、助産師さんを招いて、上学年の児童・保護者を対象に「いのちのお話」をしていただきました。おうちの方から自分が生まれた時のことを手紙に書いてもらうなど、家族の絆が深まったと思います。
8月29日 南極観測船「しらせ」
全校みんなで、南極観測船「しらせ」の見学に行きました。
全長138m・幅28mという大きさに、みんなびっくりしました。船内には、散髪室や医務室、神棚や自動販売機もありました。案内してくれた船員さんたちは、みなさんとても優しくて、子どもたちにも分かりやすい言葉で説明をしてくださいました。そして、お土産に南極の氷もいただきました。
ありがとうございました。
夏休みが終わり、学校に子どもたちの笑顔と笑い声が戻ってきました。
![]() ![]() |
また午後には、助産師さんを招いて、上学年の児童・保護者を対象に「いのちのお話」をしていただきました。おうちの方から自分が生まれた時のことを手紙に書いてもらうなど、家族の絆が深まったと思います。
8月29日 南極観測船「しらせ」
全校みんなで、南極観測船「しらせ」の見学に行きました。
全長138m・幅28mという大きさに、みんなびっくりしました。船内には、散髪室や医務室、神棚や自動販売機もありました。案内してくれた船員さんたちは、みなさんとても優しくて、子どもたちにも分かりやすい言葉で説明をしてくださいました。そして、お土産に南極の氷もいただきました。
ありがとうございました。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
東レ アローズ
6月17日 東レアローズ多賀小訪問 女子バレーボールプレミアリーグの東レアローズのメンバーが、子どもたちを励ますために本校を訪問してくれました。 木村沙織 選手や大山加奈 元選手など約20名の選手・監督・コーチらと一緒に、おにごっこやじゃんけん列車ゲームをして楽しく体を動かしました。子どもたちは、久しぶりに思いっきり発散し笑顔いっぱいでした。 また、学級ごとにサインボールをプレゼントされ、記念写真も撮ってもらいました。 子どもたちだけでなく、先生方やお父さんお母さん方も大興奮の一日でした。 ![]() ![]() |
6月20日 水泳学習![]() この日のプールコンディションは、気温27℃、室温36℃、水温28℃と申し分のない状態で、気持ちよく泳ぐことができたようです。 |