多賀小学校ブログ

避難訓練を行いました!

 長月の声を聞き、少しは暑さも和らいできた今日この頃です。
 校庭でも、赤とんぼを多く見かけるようになりました。

 
 さて、今日は2学期最初の避難訓練を行いました。
 しかも、昼休みに地震、そして火事へとつながっていったという想定です。

 昼休みの子どもたちは、遊んでいた場所がそれぞれ違います。
 それでも、「お・う・た」や「お・は・し・も」の注意事項をよく思い出しながら、安全に避難することができました。
 ただし、ハンカチで鼻や口を押さえることを忘れていた子どもたちがやや目立ちました。
 手洗いの他にもこのような場面で使うものですので、常にハンカチを携帯するよう声がけを続けたいと思います。

 次に、八戸消防署桔梗野分遣所の消防士さん指導の下、消火訓練を行いました。

 消火器は普通、噴射を始めて10~15秒で粉が出終わってしまうそうです。
 火が小さいうちに、よく狙って鎮火したいものです。
 
 避難訓練の後は、「集団下校班集会」を行いました。
 メンバーに変動がないか、新たな危険箇所はないか等、各班で情報交換をしました。

 最後は、6年生による救助袋を使った避難訓練を行いました。
 多賀小の救助袋は垂直落下式です。
 今日は風が強くてかなり煽られましたが、校長先生や教頭先生がしっかり捕まえて子どもたちの安全を見守りました。

 命を守るための大事な勉強をたくさんした子どもたち。
 いつでも・どこでも・どんな条件下でも、自分の命は自分で守れるよう指導を続けていきます。
 



2018/09/03 15:10 | この記事のURL学校行事