修学旅行⑥
						
		 いよいよ二日目です。
全員元気です。
 
ペンション夢空館さんのおいしい食事をいただき、いざ出発!
 
最初は全員一緒に、五稜郭へ。
武田斐三郎氏が設計した西洋式の城郭であり、戊辰戦争最後の戦場となったところ。
タワーから見渡せる星形の縄張りに、目を見晴らせていることでしょう。
今は桜の名所としても有名な五稜郭。
「夏草や兵どもが夢の跡」(松尾芭蕉)
幕末から明治初期にかけて、人々はどのような志を抱き、何を求めていたのか?
時を超え場所を越えて、悠久のロマンに思いをはせてみるのもよいでしょう。
	
		
 
 
		
	
							
	
  全員元気です。
ペンション夢空館さんのおいしい食事をいただき、いざ出発!
最初は全員一緒に、五稜郭へ。
武田斐三郎氏が設計した西洋式の城郭であり、戊辰戦争最後の戦場となったところ。
タワーから見渡せる星形の縄張りに、目を見晴らせていることでしょう。
今は桜の名所としても有名な五稜郭。
「夏草や兵どもが夢の跡」(松尾芭蕉)
幕末から明治初期にかけて、人々はどのような志を抱き、何を求めていたのか?
時を超え場所を越えて、悠久のロマンに思いをはせてみるのもよいでしょう。
				![]()  | 
			路面電車でGo! | 
				![]()  | 
			
				 旧幕府軍の悲劇のヒーロー、新撰組副長土方歳三像と。 やはり女性に人気なのですね!  | 
		
				![]()  | 
			
				 五稜郭タワーからの眺めはどうかな? 函館山には雲がかかっているようです。 昨日はきれいな夜景が見られてよかったですね!  | 
		
				![]()  | 
			
				 ここにも土方歳三像が。 土方さんはどちらの方向を向いている?  | 
		




