八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

今週後半の様子

今週も後半の授業の様子を紹介します。
まずは、体育館での様子です。
1年生がズボンに挟んだ紅白帽子の取り合い。

同じく1年生、教室での様子です。
今週も、よい姿勢でしっかり頑張りました!

お話も、しっかり聴いています。

5年生も、よく考えながら聴いています。


外国語活動の授業です。
3年生の子どもたちの反応は、very good!

6年生の国語の学習。
先日紹介した構成表をもとに作文を書いています。

いつも真剣に学習を進める6年生です。

最後は、草取りの様子。4年生は中庭の担当です。

みんなでどんどん草をとっていきます。

丁寧に草取りを進めています。

だいぶ草が集まってきたようです。

草取り大作戦、無事完了!

来週は、7月に入ります。
1学期末に向け、来週もがんばろう三条っ子。

<1年生の廊下の掲示から 季節感があふれています>





2020/06/26 17:50 | この記事のURL学校生活

6/26 雨の日でも

6月26日(金)、今日は朝から雨模様です。
でも、いつも通り元気に登校するする三条っ子。
玄関では、6年生が雑巾を手にみんなをお出迎え。

一人一人に声をかけ、みんなの大切なランドセルを
拭いてくれています。


荷物を持ってあげてお手伝いしてあげる6年生も。


校舎に入り教室を回ってみました。
今日も明るい笑い声がとびかっています。
そして、友達の準備を手伝ってくれている子も。


廊下では、生き物のお世話をする様子も。



雨の日でも、あったかハートいっぱいでスタートした
三条っ子です。

<子ども新聞の交換をする6年生>






2020/06/26 09:00 | この記事のURL学校生活

6/25 授業の様子

6月25日(木)、2校時の様子です。
2年2組は音楽の時間です。

今日もよい姿勢で、意欲満々にしっかり学習。

そして、壁には先日紹介した学級会で決まった
学級の歌が掲示されていました。


3年生の様子です。こちらも目がキラリ!

隣の学級は、国語の時間。言葉の学習のようです。
「ふとんが、ふっとんだ」楽しい学習に子どもたちも笑顔。


4年生の教室は、社会の時間。
今日もみんな集中して、一体感のある授業。

「ああ、なるほどね」よく理解しながら学習を進めています。


5年生の教室でも、社会の学習。
社会では、いろいろな時間に地図帳が活躍。

学習した場所を丸で囲んでみんなでチェック。


最後は6年生です。
国語の時間。作文の構成表を作成中。
「運営委員として、学校をもっとよくすることについて」
「よりよい環境を守ることについて」
「おもしろくて頼りになる父について」
などなど、6年生らしいテーマがたくさんです。

作文のできあがりが、今から楽しみです。





2020/06/25 10:30 | この記事のURL学校生活

6/22,23 授業の様子

今週前半の授業の様子を紹介します。
まずは、家庭科の授業の様子。ボタン付けの学習です。

みんな順調に進んでいます。
ぜひ、おうちでも実践してほしいですね。


次は、図工の授業の様子です。
1年生の教室では、絵の具を使った学習です。

そうっと、やさしいタッチでぬっています。

3年生の教室では、鑑賞の時間です。
「月」をテーマに描いた作品の鑑賞会。

「〇〇さんの絵、いいね。」「色使いがおもしろいね。」

友達の作品のよさをたくさん発見。



最後は、国語の授業の様子です。
カタカナを使った短文づくりに挑戦。

よい姿勢で、集中してがんばっていますね。

6月も下旬。
落ち着いた雰囲気の中、しっかり学習する三条っ子です。

<中庭で、タブレットを使って学習する2年生>



2020/06/25 08:10 | この記事のURL学校生活

6/24 理科室の様子

昨日、今日の理科室での授業の様子を紹介します。
昨日は、5年生が顕微鏡を使った授業をしていました。

使い方の確認を終え、グループごとに観察開始です。
レンズの調整をしています。

この時間に顕微鏡で見るのは、メダカの卵です。
ピントを合わせのぞいてみると・・・

卵の中で、心臓が動いているのが見えたようです。

あちこちから、歓声が沸き上がっていました。


今日の理科室。4年生が電流の実験のようです。
ブラックボックスの中には電池が二つあるようです。
つないでみると、モーターについた風車がどう回るか?

まずは、予想です。
電池2個をどのような回路にすると、風車が速く回るのか。
これまでの学習などを振り返りながら考えています。

さあ、実験開始。予想した回路図のように線をつなぎます。

「さあ、回してみるよ。」回転の速さはどうかな?

「あ、すごく速くなったよ!」


実験をとおして、驚きいっぱい、わくわく学んでいる
三条っ子です。





2020/06/24 17:10 | この記事のURL学校生活
768件中 496~500件目    <<前へ  98 | 99 | 100 | 101 | 102  次へ>>