鮫小学校ブログ

学校行事

学習発表会

10月18日(土)に学習発表会がありました。

子どもたちはとっても充実した表情を浮かべていました。
発表順に様子を紹介いたします。


1年生。赤い手袋を生かした表現をしながら「手のひらを太陽に」などを歌いました。



5年生。美しい声と迫力のある器楽。写真は「木星」の演奏。



2年生は音読劇「スイミー」。鮫小150周年を祝う踊りも披露。



3年生の劇「親切戦隊サンネンジャー」。ユーモアのある表現で会場を笑顔にしました。「鮫小の歌」も素敵でした!



4年生の歌と劇「サウンドオブミュージック」。自分たちで考えた踊りを披露。




6年生の劇「南部親捨て山」。柾谷さんから教えていただき、特訓した南部弁で感動的な舞台を作り上げました。

どの学年も自分たちの表現をしようと精一杯、頑張りました。
とっても充実した学習発表会となりました。
ご来場の皆様、たくさんの拍手をありがとうございました。










2025/10/23 07:10 | この記事のURL学校行事

バザー

9月28日(日)にバザーが開かれました。


各家庭の御協力でたくさん未活用品が集まりました。
おかげで、大盛況でした。



今年はじゃんけん大会を開催。ステージが大賑わいです。


150周年記念としてお祝いのメッセージも募集されました。



大人気のアイスクリームコーナーには行列も。


校庭はすぐに満車。たくさんの人が訪れました。
バザー実行委員会の皆様、協力された保護者の皆様、
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
子どもたちも、大喜びでした。





2025/09/28 12:00 | この記事のURL学校行事 PTA活動

芸術鑑賞会

9月5日(金)に芸術鑑賞会が行われました。
今年はパーカッショングループPPPのみなさんのパフォーマンスでした。
最初から最後までパーカッションの魅力を楽しませてもらいました。
子どもたちも笑顔になって、最高に楽しんでいました。



まずはパーカッションの高い技術を味わいました。




横になりながらもボディーパーカッション。


参加型のプログラムが多く、みんなも引き込まれていきます。




代表の子どもたちで、ドレミの歌を演奏しました。


先生たちも参加。体育館はここも大盛り上がりでした。


2025/09/05 16:20 | この記事のURL学校行事

5年 宿泊学習

6月19日~20日に種差少年自然の家に行きました。
「協力・努力・自律」をテーマに、自然に親しみ、協力する喜びを味わうことができました。

1日目は、スチロバールいかだに挑戦。
指導者のお話をよく聞きながら、手際よく組み立て、楽しく乗ることができました。
夜は、ナイトハイクとボンファイヤーを行いました。

2日目は、磯遊び。餌をつけたつりざおを持ち、かにや小魚を釣ることができました。


天気に恵まれ、最高の2日間になりました。


2025/06/23 16:40 | この記事のURL学校行事
130件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>