2014年9月の記事
保健指導の授業
						
						    		    	9月25日に、越後養護教諭が3年2組で
保健指導の授業をしました。
題は、「ゲームやテレビとのつき合い方について考えよう」
です。
越後養護教諭は、脳の図や脳波のグラフを使って
分かりやすく指導していました。
			
	
				
	
	
			
	
							
	保健指導の授業をしました。
題は、「ゲームやテレビとのつき合い方について考えよう」
です。
越後養護教諭は、脳の図や脳波のグラフを使って
分かりやすく指導していました。
	
				
	
	
	  2014/09/25 16:10 |
			  この記事のURL |
					
  PTAバザー
			9月21日にPTAバザーが行われました。たくさんのお店や企画があり、
大勢の人で賑わいました。
	  2014/09/25 12:00 |
			  この記事のURL |
					
  校内お話大会
						
						    		    	9月10日に、校内お話大会を行いました。
4年から6年の学級代表6名が発表し、
3年から6年の児童が聞きました。
発表者は、どの子も自分の意見を堂々と述べていました。
			
	
				
	
	
			
	
							
	4年から6年の学級代表6名が発表し、
3年から6年の児童が聞きました。
発表者は、どの子も自分の意見を堂々と述べていました。
	
				
	
	
	  2014/09/10 12:00 |
			  この記事のURL |
					
  市内陸上競技会参加
						
						    		    	9月10日に、東運動公園で市内陸上競技会が行われました。
鮫小学校も参加し、自己ベストをめざして競技しました。
友達が競技する時は、皆で声を合わせて応援していました。
			
	
				
	
	
			
	
							
	鮫小学校も参加し、自己ベストをめざして競技しました。
友達が競技する時は、皆で声を合わせて応援していました。
	
				
	
	
	  2014/09/09 17:00 |
			  この記事のURL |
					
  