多賀小学校ブログ

2018年7月の記事

白髭神社例大祭②

 前回に引き続き、白髭神社例大祭の模様(7月8日)。
 熱戦が繰り広げられた相撲大会の様子をお伝えします。
 
 午後2時半。
 体育館で、浜市川相撲愛好会の皆さんが、子どもたちにまわしを着けてくださいました。



 全員が着け終わると、神社に移動し、午後3時半過ぎから開会式。
 あいにくの天気でしたが、臨時ビニルハウスの下で雨に打たれる心配なく行われました。
  

 いよいよ試合開始!
 1年生男子から始まって、だんだん上の学年へと進んでいきます。
 あっという間の勝負もあれば、長時間に及ぶものもあり、小柄な子が技を使って大きな子を倒した一番もありました。
 また、審判の物言いがついて、取り直しとなる大熱戦もありました。
 

 大熱戦が続いた相撲大会。
 閉会式では、6年生個人トーナメント優勝者に優勝旗、各学年優勝者にはトロフィーが授与されました。
 

 最後に、浜市川相撲愛好会の会長さんから講評をいただきました。
 これからも多賀の子が、心身共に健やかに育っていくことが祈念されました。

 余談ですが、翌日にはこのビニルハウスの屋根は撤去され、土俵も片付けられ、通常通りの境内に復旧されました。
 地元、浜市川の皆さんの多大なるご支援の下、この相撲大会が成功裏に終えられたことに心より感謝申し上げます。


2018/07/11 14:20 | この記事のURLその他

白髭神社例大祭①

 浜市川初夏の風物詩と言えば、地元白髭神社のお祭りです。
 今年は、7月7日(土),8日(日)に行われました。
 あいにくの天気でしたが、境内には臨時とは思えない立派なビニルハウスが特設され、
雨を気にせずに各種演芸が披露されました。
 
 本校からは、8日昼に神楽部の子どもたちが出演しました。
 毎週火曜日に市川神楽のお師匠さんから学んでいる子どもたち。
 その成果を地域の方々に披露する場となりました。
 
 各地の伝統芸能は後継者不足が問題となっておりますが、多賀小においてはどこ吹く風。
 低学年の子どもたちも毎週熱心に稽古しています。
 7月に入ってからは、神社の舞台を使って夜7時から9時までの練習が続きました。
 寒さに負けず、疲れも見せず、当日の舞台を立派に務め上げた子どもたちでした。




2018/07/09 11:40 | この記事のURLその他

校内研究授業(2年:算数)

 今年度の本校の研究は、「自分の考えを伝え合い、学び合う学習指導のあり方」を主題に設定し、
副題を「説明力を育てる指導を通して」としています。
 算数科の授業実践を通して、子どもたちの力を高める方法について日々研究を重ねています。
 
 今日は、2年生を対象に、数図ブロックの数を求める学習で検証授業が行われました。
 
 冒頭、2年1組に届いた挑戦状が紹介され、担任が読み上げます。
 何と、数図ブロックが何個あるか解いてみよと!

 できるのか、子どもたち!?
 一人一人、その答えを言う子どもたち。
 ほぼ全員同じ答えに。
 では、どうやって解いたのか?
 スクリーンに映し出しながら,全員で確認します。

 多賀小学校では、常時固定された書画カメラで手元を撮影し、プロジェクタでスクリーンに映し出せるようにしています。
 よりよい求め方を考えようというめあてを確かめ、一人一人が自分の考えをワークシートに書いていきます。
 多様な考え方をする子どもたち。

 教師が類型化し、主なものをみんなに説明するよう子どもたちに促します。

 説明の話形を使い、指を指しながら分かりやすく伝えようと頑張る子どもたち。
 一つ一つ順に全て数えるのではなく、縦や横の列、小さなかたまりなどまとまりをつくって計算することのよさが確かめられました。
 最後に、練習問題を解きます。
 ここまで学習したことが生かされるでしょうか。
 移動させることで数えやすくなる例も示され、学びを深めることができました。



 
2018/07/04 14:00 | この記事のURL2学年

グッジョブ②

 中学生によるグッジョブの二日目。
 今朝もあいさつ運動からスタート。
 
 昨日は関わりをもてなかった学年の子どもたちもいるので、
今日はそういう子どもたちともどんどん遊んでほしいと思います。
 



2018/07/04 12:50 | この記事のURLその他
17件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>