多賀小学校ブログ

学習参観日

 12月8日(金)は、学習参観日でした。お忙しい中、たくさんご来校くださりありが
とうございました。各学年の授業は、理科、家庭科、生活科、道徳などで、2年生で
は生活科の「町たんけん」で地域の方々からお話を聞いたことを班ごとにまとめて発
表しました。たくさんの保護者の方を前に少し緊張気味でしたが、大きな声ではきはき
と発表することができました。他の学年の子どもたちも意欲的に学習に取り組んでい
ました。
 全体会では、生徒指導主任から冬休みの生活について話がありました。きまり
を守り、安全で楽しい冬休みにするために、ご理解、ご協力よろしくお願いします。
 







 










2017/12/12 11:20 | この記事のURL学校行事

芸術鑑賞会

 11月24日(火)に芸術鑑賞会が行われました。今年度は、弦楽合奏団インフィ
ニート・コラルコ(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ)による演奏会でした。
 曲目の中には、子どもたちが一度は聴いたことがあるものもあり、とても素敵な
演奏会でした。普段中々生の演奏に接することがないので、子どもたちにとっても
思い出に残る演奏会だったと思います。最後は、三人の方の演奏に合わせて「こ
の星に生まれて」と「校歌」を歌いました。これもまた貴重な経験になりました。
 インフィニート・コラルコの皆さんありがとうございました。
 







 










2017/12/12 11:00 | この記事のURL学校行事

鮭学習集会(6年)

 11月21日(火)に鮭学習会が行われました。本校では6年生が総合的な学習
の時間に、地域教材の一つである「鮭」を取り上げて勉強しています。集会では
6年生が鮭の生態について学んだことを寸劇やクイズにして発表し、場を盛り上
げてくれました。
 その後、鮭のせんべい汁を縦割り班毎に頂きました。とても美味しかったので、
おかわりをする人もたくさんいて、楽しい会食になりました。
 







 










2017/12/12 10:40 | この記事のURL学校行事

浜市川保育園との交流会②

 11月20日(月)に浜市川保育園との2回目の交流会が行われました。今回は
1年生が保育園を訪問する番です。ぞう組の皆さんに迎えられ、最初に体をほぐ
すために一緒にダンスを踊りました。次に、ぞう組さんの皆さんから小学校のこと
に質問を受けました。1年生の皆さんは、丁寧にわかりやすく質問に答えてあげ
ていました。
 そして、いよいよ楽しみにしていたお昼ご飯の時間です。グループを作ってお話
をしながら会食しました。中にはおかわりをたくさんする子もいてびっくりしました。
最後はプレゼントも頂き、1年生もとてもうれしそうでした。2回の交流会を通して
仲良くなれてよかったです。来年入学するのを楽しみにしています。








 










2017/11/21 16:10 | この記事のURL学校行事
481件中 361~364件目    <<前へ  89 | 90 | 91 | 92 | 93  次へ>>