学校生活
7/22 一学期、無事終了
7月22日(水)、いよいよ一学期最終日を迎えました。
1校時は終業式。児童代表のお話。
「今年は、相手の気持ちを考えて行動でき仲良くすることが
できました。返事・あいさつ学校で一番を目指します。
夏休みは、工作と自由研究をがんばります。」
「前より下学年に信頼されるようにがんばりました。
学級のめあて『笑顔』であいさつをがんばります。
夏休みは、早寝・早起きをがんばります。」
最後に万引きしま宣言を全校で唱和して、めあてやきまりを
しっかり守り、自分を育てる夏休みにすることを誓いました。
1学期最後の中休みの時間。
1年生のにぎやかな声が聞こえてきました。
「トンボだ!トンボだ!」
「私がつかまえました!」
つかまえたトンボをみんなで囲んで見ています。
さて、3、4校時の様子です。
4年生は、4人の先生が入り、算数ドリルの確認。
最後の最後まで追い込みをかけています。
このあと、多くの子どもたちの「やった~、終わった!」と
いう歓喜の声が聞こえてきました。
5年生の教室では社会の学習。
友達にしっかり説明できるようになりました。
隣の学級では、かかしづくりの仕上げです。
6年生の教室です。
1学期の「Thank you! Happy! Nice!」を
みんなで付箋に書き、どんどん貼っています。
今日で1学期の教育活動が無事終了しました。
1か月遅れでスタートし、感染症対策の中、様々な制限も
ありましたが、そのような中、これまで以上に子どもたちの
笑顔が輝いた56日間でした。
みんなと仲良く、そして、たくましく成長した三条っ子。
思い出の夏休みになることを願っています!
1校時は終業式。児童代表のお話。
「今年は、相手の気持ちを考えて行動でき仲良くすることが
できました。返事・あいさつ学校で一番を目指します。
夏休みは、工作と自由研究をがんばります。」
「前より下学年に信頼されるようにがんばりました。
学級のめあて『笑顔』であいさつをがんばります。
夏休みは、早寝・早起きをがんばります。」
最後に万引きしま宣言を全校で唱和して、めあてやきまりを
しっかり守り、自分を育てる夏休みにすることを誓いました。
1学期最後の中休みの時間。
1年生のにぎやかな声が聞こえてきました。
「トンボだ!トンボだ!」
「私がつかまえました!」
つかまえたトンボをみんなで囲んで見ています。
さて、3、4校時の様子です。
4年生は、4人の先生が入り、算数ドリルの確認。
最後の最後まで追い込みをかけています。
このあと、多くの子どもたちの「やった~、終わった!」と
いう歓喜の声が聞こえてきました。
5年生の教室では社会の学習。
友達にしっかり説明できるようになりました。
隣の学級では、かかしづくりの仕上げです。
6年生の教室です。
1学期の「Thank you! Happy! Nice!」を
みんなで付箋に書き、どんどん貼っています。
今日で1学期の教育活動が無事終了しました。
1か月遅れでスタートし、感染症対策の中、様々な制限も
ありましたが、そのような中、これまで以上に子どもたちの
笑顔が輝いた56日間でした。
みんなと仲良く、そして、たくましく成長した三条っ子。
思い出の夏休みになることを願っています!
7/21 暑さも吹き飛ばす熱気で学習
7月21日(火)、1学期も残り二日です。
とても蒸し暑い1日となりましたが、夏休み直前まで
しっかり学習に向かう三条っ子を紹介します。
まずは、4年生。長方形の色紙を使って、
対角線の学習に取り組んでいます。
二本の対角線を引いて、そこから分かることを
見つけています。
隣の学級は国語の学習中。
地図帳を見ながら、都道府県を紹介する文を考えています。
それぞれの都道府県の特産物や特徴を使って
おもしろい文が、たくさん出てきました。
2年生の教室です。算数で数の大きさを比べています。
体全体を使って表現していますね。
5年生の教室です。
活気と学ぶ楽しさのある授業。
5年生になり、学習内容も難しくなりましたが、1学期、
積極的に学習に取り組んだ成果が姿となって表れています。
1年生の教室です。
1学期で、ノートに書くことも上達しました。
ノートに書いた学習のまとめを声に出して確認。
最後は6年生です。算数で円の学習です。
黒板に映し出された図を見ながら、円の求積について
お互いに説明し合っています。
1学期55日目も、意欲的に学習に向かう三条っ子。
しっかり学び、明日はいよいよ終業式です。
とても蒸し暑い1日となりましたが、夏休み直前まで
しっかり学習に向かう三条っ子を紹介します。
まずは、4年生。長方形の色紙を使って、
対角線の学習に取り組んでいます。
二本の対角線を引いて、そこから分かることを
見つけています。
隣の学級は国語の学習中。
地図帳を見ながら、都道府県を紹介する文を考えています。
それぞれの都道府県の特産物や特徴を使って
おもしろい文が、たくさん出てきました。
2年生の教室です。算数で数の大きさを比べています。
体全体を使って表現していますね。
5年生の教室です。
活気と学ぶ楽しさのある授業。
5年生になり、学習内容も難しくなりましたが、1学期、
積極的に学習に取り組んだ成果が姿となって表れています。
1年生の教室です。
1学期で、ノートに書くことも上達しました。
ノートに書いた学習のまとめを声に出して確認。
最後は6年生です。算数で円の学習です。
黒板に映し出された図を見ながら、円の求積について
お互いに説明し合っています。
1学期55日目も、意欲的に学習に向かう三条っ子。
しっかり学び、明日はいよいよ終業式です。
7/20 1学期最終週スタート
7月20日(月)、一学期もいよいよ最終週になりました。
天気に恵まれたスタートです。久しぶりに暑くなりそう。
校舎教室側のミニ花壇に3年生の姿を見つけました。
「オクラの花が咲きました!」と満面の笑みで報告。
さて、2校時の様子です。
初の夏休みを目の前にした1年生。
残り3日間も、話をよく聴く1年生でがんばります。
隣の学級では、計算カードに挑戦です。
2年生の教室。説明も上手になっています。
隣の教室は、今日も聴き方名人でしっかり学習。
ときには、笑いもありの学習です。
3年生の教室も、意欲満々の子どもたち。
5年生の教室。学習したことを友達に説明。
しっかり学びが身に付いています。
6年生も、最後の夏休みを前に、一学期のラストスパート。
しっかり考え、学びを深めています。
残り3日間となった一学期。
学習や生活のまとめに力を注ぐ三条っ子です。
<今日も元気はつらつ みんな笑顔で>
<6年生の作品から>
天気に恵まれたスタートです。久しぶりに暑くなりそう。
校舎教室側のミニ花壇に3年生の姿を見つけました。
「オクラの花が咲きました!」と満面の笑みで報告。
さて、2校時の様子です。
初の夏休みを目の前にした1年生。
残り3日間も、話をよく聴く1年生でがんばります。
隣の学級では、計算カードに挑戦です。
2年生の教室。説明も上手になっています。
隣の教室は、今日も聴き方名人でしっかり学習。
ときには、笑いもありの学習です。
3年生の教室も、意欲満々の子どもたち。
5年生の教室。学習したことを友達に説明。
しっかり学びが身に付いています。
6年生も、最後の夏休みを前に、一学期のラストスパート。
しっかり考え、学びを深めています。
残り3日間となった一学期。
学習や生活のまとめに力を注ぐ三条っ子です。
<今日も元気はつらつ みんな笑顔で>
<6年生の作品から>
7/17 一学期末に向けて
7月17日(金)、学期末になり、3年生の教室では、
1学期の生活を振り返っていました。
「話を、反応しながら聞くことができたかな」
「背筋を伸ばして座ることができたかな」
5年生の教室では、今日もしっかりと集中。
うなずきながら、よく聴いています。
一学期、よいまとめができているようです。
さて、給食の時間になりました。
献立は、冷やし中華、肉シュウマイ、ミニトマトです。
お話は無しですが、楽しい雰囲気で食べていますね。
これなら、食べたものもしっかり栄養になるでしょう。
みんな、いい表情で食べています!
放送から、金曜日恒例の「3問クイズ」が流れ、
聞き耳を立てています。
最後は、6時間目の様子です。
今週は、学期末のクリーン週間。
仕上げは、5、6年生の協力で汚れ落としです。
そして、水ぶきへ。
力を入れて、しっかり拭いてくれました。
子どもたちを帰したあと、仕上げは、先生方でワックスがけ。
一学期も、残すところ、いよいよ来週の3日間です。
きれいな教室で一学期末を迎えます。
1学期の生活を振り返っていました。
「話を、反応しながら聞くことができたかな」
「背筋を伸ばして座ることができたかな」
5年生の教室では、今日もしっかりと集中。
うなずきながら、よく聴いています。
一学期、よいまとめができているようです。
さて、給食の時間になりました。
献立は、冷やし中華、肉シュウマイ、ミニトマトです。
お話は無しですが、楽しい雰囲気で食べていますね。
これなら、食べたものもしっかり栄養になるでしょう。
みんな、いい表情で食べています!
放送から、金曜日恒例の「3問クイズ」が流れ、
聞き耳を立てています。
最後は、6時間目の様子です。
今週は、学期末のクリーン週間。
仕上げは、5、6年生の協力で汚れ落としです。
そして、水ぶきへ。
力を入れて、しっかり拭いてくれました。
子どもたちを帰したあと、仕上げは、先生方でワックスがけ。
一学期も、残すところ、いよいよ来週の3日間です。
きれいな教室で一学期末を迎えます。