学校生活
8/20 始業式を終えて各教室で
8月20日(木)、2校時の始業式を終えた子どもたち。
久しぶりの中休み。
校庭では、5年生の子どもたちが鬼ごっこのようです。
遊具を使って遊ぶ1年生の姿も。
熱中症対策で、紅白帽子をしっかりかぶって遊んでいます。
3校時の各学級の様子です。夏休みの自由課題の発表。
1年生の教室。この子は、作文をがんばったようです。
3年生の学級では、工作をみんなに紹介しています。
工夫された力作に、みんなの目も驚きのようです。
わくわくいっぱいに聞いています。
4年生の教室では、自由研究の発表。
プロジェクターでプレゼン。
みんな、いい表情で聞いていますね。
5年生の教室でも、友達の力作に目が釘付けのようです。
2年生の教室では、夏休みの思い出ビンゴで盛り上がってます。
友達を見つけ、ジャンケンをして勝った人が質問。
「スイカを食べた?」あてはまったらサインを書いてもらいます。
おっ! さっそくビンゴ! しかも2列です。
見事、パーフェクトの子もいたようです。
そして、再び1年生の教室。
二学期初日から、元気いっぱいに学習する姿。
二学期も、ぐんぐん伸びる子でがんばります。
最後は、休み時間の6年生の教室。
夏休みの課題について、みんなで確かめ合っています。
いいチームワークですね。
実りの多い二学期になるよう、そして、心も体もたくましく
学校生活をスタートした三条っ子です。
久しぶりの中休み。
校庭では、5年生の子どもたちが鬼ごっこのようです。
遊具を使って遊ぶ1年生の姿も。
熱中症対策で、紅白帽子をしっかりかぶって遊んでいます。
3校時の各学級の様子です。夏休みの自由課題の発表。
1年生の教室。この子は、作文をがんばったようです。
3年生の学級では、工作をみんなに紹介しています。
工夫された力作に、みんなの目も驚きのようです。
わくわくいっぱいに聞いています。
4年生の教室では、自由研究の発表。
プロジェクターでプレゼン。
みんな、いい表情で聞いていますね。
5年生の教室でも、友達の力作に目が釘付けのようです。
2年生の教室では、夏休みの思い出ビンゴで盛り上がってます。
友達を見つけ、ジャンケンをして勝った人が質問。
「スイカを食べた?」あてはまったらサインを書いてもらいます。
おっ! さっそくビンゴ! しかも2列です。
見事、パーフェクトの子もいたようです。
そして、再び1年生の教室。
二学期初日から、元気いっぱいに学習する姿。
二学期も、ぐんぐん伸びる子でがんばります。
最後は、休み時間の6年生の教室。
夏休みの課題について、みんなで確かめ合っています。
いいチームワークですね。
実りの多い二学期になるよう、そして、心も体もたくましく
学校生活をスタートした三条っ子です。
二学期始業式
8月20日(木)始業式の日、まずは朝清掃のスタートです。
28日間の夏休みの汚れをみんなできれいにします。
ほうき、からぶき、そして、水拭きできれいにしています。
朝登校してきた子どもたちの元気な声と、丁寧なそうじに
校舎も喜んでいるようです。
そして、2校時には体育館で始業式を行いました。
校長先生の話のときは、校長先生からの指示で、マスクを
外して聴くことに。
とても暑い中での始業式となりましたが、どの学年の子も、
よい姿勢でがんばることができました。
校長先生の「気もちをぐっと引き締めて、二学期もがんばるぞ」
にしっかりこたえてくれています。
途中、6年生の子が指名されると、全校のみんなが
一斉に体の向きを変えて注目。いい反応です。
指名された6年生の子も、はっきり話してくれました。
2学期、レベルアップした元気で明るい三条小学校に
するために、挨拶・返事をがんばることを確かめました。
「心をつなぐ」挨拶・返事で、二学期の三条小学校が
暑さに負けず元気にスタートしました。
28日間の夏休みの汚れをみんなできれいにします。
ほうき、からぶき、そして、水拭きできれいにしています。
朝登校してきた子どもたちの元気な声と、丁寧なそうじに
校舎も喜んでいるようです。
そして、2校時には体育館で始業式を行いました。
校長先生の話のときは、校長先生からの指示で、マスクを
外して聴くことに。
とても暑い中での始業式となりましたが、どの学年の子も、
よい姿勢でがんばることができました。
校長先生の「気もちをぐっと引き締めて、二学期もがんばるぞ」
にしっかりこたえてくれています。
途中、6年生の子が指名されると、全校のみんなが
一斉に体の向きを変えて注目。いい反応です。
指名された6年生の子も、はっきり話してくれました。
2学期、レベルアップした元気で明るい三条小学校に
するために、挨拶・返事をがんばることを確かめました。
「心をつなぐ」挨拶・返事で、二学期の三条小学校が
暑さに負けず元気にスタートしました。
二学期スタートの朝
8月20日(木)、二学期スタートの日を迎えました。
道路端のヒマワリも子どもたちの登校を待っているようです。
少し先に行くと、お母さんと一緒に登校するしてくる
1年生に出会いました。
西高校前の横断歩道では、今学期も地域のボランティアが
見守る中、みんな元気に登校してきます。
新学期スタートの今日、明日は、先生方も立哨指導に
あたっています。
夏休みの課題などを手に、みんな元気に登校してきます。
ところで、みんなの登校前に教室をのぞくと・・・
各教室の黒板には、子どもたちを迎えるメッセージ。
そして、玄関があき子どもたちが教室に入ってきました。
先生からのメッセージを見て、「よし、二学期も頑張るぞ!」
とスイッチが入ったようです。
8時前には、みんながそろったようです。
さあ、二学期も笑顔いっぱいでスタートです。
道路端のヒマワリも子どもたちの登校を待っているようです。
少し先に行くと、お母さんと一緒に登校するしてくる
1年生に出会いました。
西高校前の横断歩道では、今学期も地域のボランティアが
見守る中、みんな元気に登校してきます。
新学期スタートの今日、明日は、先生方も立哨指導に
あたっています。
夏休みの課題などを手に、みんな元気に登校してきます。
ところで、みんなの登校前に教室をのぞくと・・・
各教室の黒板には、子どもたちを迎えるメッセージ。
そして、玄関があき子どもたちが教室に入ってきました。
先生からのメッセージを見て、「よし、二学期も頑張るぞ!」
とスイッチが入ったようです。
8時前には、みんながそろったようです。
さあ、二学期も笑顔いっぱいでスタートです。
7/31 7月最終日 田んぼへ
7月31日(金)、7月も最終日。夏休み9日目です。
今日は、田んぼの様子を見に出かけてみました。
すると、5年担任の二人が楽しそうにしています。
どうやら、子どもたちが作った案山子を設置しています。
それを見守る、田んぼ名人。
名人があらかじめ立ててくださった棒に、次々と
案山子を結び付けていきます。
先生方で作業を進める予定でしたが、その空気が
伝わったのか、5年生の二組の親子も登場。
先生方を、しっかりサポート。
すると、名人自らも設置作業に加わって・・・
無事、全部の案山子を設置し終えました。
最後には、稲の観察です。
長梅雨で気温も上がらない日が続き、稲の生育具合が
心配でしたが、どうやら大丈夫そうです。
そして、少し白いものも見えます。
来週には花が咲くかなと名人の言葉。暑さも本格的に
なるようで、これからの成長が楽しみです。
案山子さん、私たちの三条米をスズメから
今年もしっかり守ってくださいね。
<学校では、今日も草取りしてくれている二人に感謝!>
今日は、田んぼの様子を見に出かけてみました。
すると、5年担任の二人が楽しそうにしています。
どうやら、子どもたちが作った案山子を設置しています。
それを見守る、田んぼ名人。
名人があらかじめ立ててくださった棒に、次々と
案山子を結び付けていきます。
先生方で作業を進める予定でしたが、その空気が
伝わったのか、5年生の二組の親子も登場。
先生方を、しっかりサポート。
すると、名人自らも設置作業に加わって・・・
無事、全部の案山子を設置し終えました。
最後には、稲の観察です。
長梅雨で気温も上がらない日が続き、稲の生育具合が
心配でしたが、どうやら大丈夫そうです。
そして、少し白いものも見えます。
来週には花が咲くかなと名人の言葉。暑さも本格的に
なるようで、これからの成長が楽しみです。
案山子さん、私たちの三条米をスズメから
今年もしっかり守ってくださいね。
<学校では、今日も草取りしてくれている二人に感謝!>
7/30 夏休みも第二週目に
7月30日(木)、夏休みも一週間が過ぎました。
今日は、夏休み中1回目の図書貸出日です。
開始時間の9時に合わせて子どもたちが玄関前に。
声をかけたら、一列に並んで待ってくれています。
夏休みも一週間たちましたが、みんな元気そうです。
時間になり、玄関があきました。
順番に、職員室へ声をかけ中に入ります。
図書室では、さっそく新たに借りる本選び。
「どれにしようかな。」
じっくり選んでいるようです。
テーブルの上には、今年度注文した新しい本が
さっそく並べられています。
学年ごとにあった本が紹介されているので、
自分の学年をまずはチェック。「読んでみようかな。」
新しい本が決まり、バーコードをチェック。
1年生の子も、しっかり借りることができたようです。
ところで、学級の仕事や学習会で出校してきた子も。
この学級の子たちは、植物のお世話にきたようです。
のびてきた草をとってくれていますね。
そして、紙テープを使って、大きく伸びたヒマワリの
背丈を調べています。
しばらく続いた雨や曇りの天気も、ようやく終わりそうです。
校庭では、晴天の下、元気に遊んでいる6年生の姿も。
そして、午後には、校庭で遊んでいるときに鉄棒の近くの
草取りをしてくれた子たちも。 ありがとう!
長い梅雨が明けるのを目前に、子どもたちの夏休みも
いよいよ夏本番に向かっているようです。
☆夏休みも、ときどきブログを更新します。
どうぞ、ご覧ください。
今日は、夏休み中1回目の図書貸出日です。
開始時間の9時に合わせて子どもたちが玄関前に。
声をかけたら、一列に並んで待ってくれています。
夏休みも一週間たちましたが、みんな元気そうです。
時間になり、玄関があきました。
順番に、職員室へ声をかけ中に入ります。
図書室では、さっそく新たに借りる本選び。
「どれにしようかな。」
じっくり選んでいるようです。
テーブルの上には、今年度注文した新しい本が
さっそく並べられています。
学年ごとにあった本が紹介されているので、
自分の学年をまずはチェック。「読んでみようかな。」
新しい本が決まり、バーコードをチェック。
1年生の子も、しっかり借りることができたようです。
ところで、学級の仕事や学習会で出校してきた子も。
この学級の子たちは、植物のお世話にきたようです。
のびてきた草をとってくれていますね。
そして、紙テープを使って、大きく伸びたヒマワリの
背丈を調べています。
しばらく続いた雨や曇りの天気も、ようやく終わりそうです。
校庭では、晴天の下、元気に遊んでいる6年生の姿も。
そして、午後には、校庭で遊んでいるときに鉄棒の近くの
草取りをしてくれた子たちも。 ありがとう!
長い梅雨が明けるのを目前に、子どもたちの夏休みも
いよいよ夏本番に向かっているようです。
☆夏休みも、ときどきブログを更新します。
どうぞ、ご覧ください。