八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

いよいよ学習発表会!

うれしいお知らせがあります。
新聞でご覧になった方も多いと思いますが、6年生の上野和奏さんが、八戸市小学校お話弁論大会で「最優秀賞」を受賞しました。
そして、いよいよ明日は学習発表会。
和奏さんのお話もプログラムに入っていますので、ぜひ、発表を聞いていただけたらと思います。

校内学習発表会では、臨時休業などでやや練習不足が心配される中、どの学年も練習の成果を発揮しようと頑張りました。
三条保育園の園児の皆さんも鑑賞に来てくださいました。
会場は、笑いあり、感動あり、一緒に踊ったり歌ったりと大盛り上がり!明日の学習発表会も期待してください。
保護者・御家族の皆様、地域の皆様の御来校を心よりお待ちしております。
駐車場は、北側駐車場、校庭となります。安全に気をつけてお越しくださるようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 




2018/10/05 08:30 | この記事のURL学校行事(2学期)

おはなし隊がやってきた!

本校に、「本とあそぼう 全国訪問 おはなし隊」が来校し、1・2年生を楽しませてくださいました。
ピンク色で、絵本をたくさん積んだ夢のようなトラックに子どもたちは大喜び!校庭は、青空図書館に変身です。
子どもたちは、思い思いに好きな絵本を選び、友達と一緒に読書タイムを満喫しました。
図書室では、おはなし隊の隊長さんとボランティアの方による「おはなし会」が行われ、絵本や紙芝居をたっぷり楽しみました。

読書の秋です。マイブッククーポンの使用期限は、今月末で、もうすぐ終わります。
購入した本や図書室から借りた本で、御家庭でも、親子で読書を楽しんでみませんか?

 














2018/09/27 06:30 | この記事のURL学校生活

教職員異動のお知らせ

平成30年度も、まもなく後半を迎えます。
この度、理科専科の根城将貴先生が、本校での任期を終え、新井田小学校へ転出することとなりました。
根城先生は、スピードスケートの選手で明るく元気いっぱい、理科の授業だけではなく、たくさんの場面で子どもたちに情熱をもって指導してくださいました。
新任地でのご活躍をお祈りしています。今まで、ありがとうございました。







2018/09/26 06:40 | この記事のURL学校生活

スマホ・ケータイ安全教室

3~6年生が、スマホ・ケータイ、SNS等について理解を深め、情報モラルについて学ぶ安全教室が行われました。
児童は、どんなことからトラブルが起こるのか、安全に対して、どういう意識を持てばいいのかなどについて具体的な事例を元に知ることができました。
保護者の皆様も家庭でルールをしっかりと決め、スマホ・ケータイの安全について、共に考えていきましょう。







2018/09/26 06:20 | この記事のURL学校生活

5年生宿泊学習・・・2日目

2日目は、朝のベッドメイク、清掃活動から始まりました。
決められた置き方で布団を整えることは、意外と難しかったようです。
清掃は、みんな自分の役割を果たし、一生懸命行いました。

この日の活動は、グランドゴルフです。
初めての人が多い上に、アップダウンのある山のコースなので、みんな大苦戦!
それでも、爽やかな種差海岸の風を感じて、和気あいあいと自然の中で楽しく活動することができました。






2018/09/22 09:00 | この記事のURL学校行事(2学期)
783件中 751~755件目    <<前へ  149 | 150 | 151 | 152 | 153  次へ>>