八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

陸上競技会壮行会

9月7日に行われる、八戸市小学校陸上競技会に出場する選手たちを応援する、壮行会が行われました。
堂々と入場する選手たちを、1~6年生の在校生たちが、大きな声でエールを送りました。
選手の皆さん、三条小学校の代表として、精一杯力を発揮してきてください!
めざせ!自己ベスト!!
 


 
 

 


2018/09/04 20:00 | この記事のURL学校生活

スポーツ笑顔の教室

5年生が、スポーツこころのプロジェクト事業で、「スポーツ笑顔の教室」を行いました。
今回の夢先生は、福島県出身で、水泳でロンドンオリンピックに出場した、加藤 和(かとういずみ)さんです。
1組、2組ともそれぞれ、1時間目はチームワークゲームで夢先生と一緒に汗を流し、2時間目は夢トークで、子どもの頃の話や夢を持ったきっかけ、夢をつかむまでの話、挫折や失敗、それを乗り越えた話などを伺いました。
子どもたちは、真剣な表情でお話を聞き、自分の夢について考えるという貴重な体験をすることができました。
加藤和先生、アシスタントの皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました。

















2018/09/03 20:00 | この記事のURL学校生活

クリーン作戦

毎年恒例のクリーン作戦がありました。
この行事は、三条小学区の各町内にある老人クラブの皆様と一緒に校地内の草刈り、草取りを行う行事です。
当日は、9時10分からのスタートでしたが、老人クラブの皆様は、8時を過ぎると徐々に集まりだし、早い時間から手際よく草取りを始めてくださいました。
各学年では、担当場所で軍手を真っ黒にしながら、老人クラブの皆さんと挨拶を交わしたり、お話をしたりしながら1時間作業をし、貴重なふれあいの時間を過ごすことができました。
地区老人クラブの皆様には、本当にお世話になりました。心より感謝申し上げます。
 
 




2018/08/31 19:10 | この記事のURL学校行事(2学期)

西高での陸上練習

9月7日(金)に開催される八戸市小学校陸上競技会に向けて、選手たちは、毎日練習に励んでいます。
8月30日には、八戸西高等学校に行き、陸上部の皆さんから走り方や跳び方などを教えていただきました。
熱心に教えてくださる高校生にあこがれを抱きながらも、それぞれの種目に分かれて力一杯練習することができました。
西校陸上部の皆さん、ありがとうございました。








2018/08/31 19:10 | この記事のURL学校生活

全校集会

全校集会がありました。
今日は、昨日から4週間の予定で教育実習に来ている、大学生の紹介と、夏休み中に学校代表で、「いじめ対話集会」「南部藩ゆかりの都市との交流事業」に参加した皆さんの報告会でした。

▲西園小学校出身の先生です。音楽が得意です。

 
◆全校で「いじめ根絶宣言」を唱和しました。




▲遠野市で学んだことや心に残ったことを報告しました。

2018/08/28 13:20 | この記事のURL学校生活
783件中 761~765件目    <<前へ  151 | 152 | 153 | 154 | 155  次へ>>