八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

稲刈り・・・5・6年生

学校田の稲が黄金色に実り、5・6年生が稲刈りを行いました。
長年米作りを指導してくださっている上村武勝さん、上野吉春さんはじめ、地域密着型教育コーディネーターの石川さんやボランティアの地域・保護者の皆様の御支援をいただきながら、6年生は2回目、5年生は初めての稲刈りでした。
子どもたちは、慣れない鎌を使って「腰が痛い」と言いながら稲を刈ったり、刈った稲を束ねたり、干したりと一連の活動を汗を流しながら地域の方と一緒に行いました。
今後、乾燥、脱穀などの作業を経て、今月末の三条小バザーで販売される予定です。















2018/10/11 07:00 | この記事のURL特色ある教育

学習発表会大成功!

10月6日に行われた、「学習発表会」に御来賓の皆様はじめ、保護者・御家族の皆様に多数御来場いただき、誠にありがとうございました。
子どもたちは、校内発表会の時から、ぐんとレベルアップし、たくさんの皆様に喜んでいただこうと精一杯の演奏や演技を披露致しました。
大きな拍手に包まれた時の、やりきった顔、胸を張った姿がお客様にも伝わったことと思います。
たくさんの励ましをいただき、心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 



2018/10/10 09:40 | この記事のURL学校行事(2学期)

いよいよ学習発表会!

うれしいお知らせがあります。
新聞でご覧になった方も多いと思いますが、6年生の上野和奏さんが、八戸市小学校お話弁論大会で「最優秀賞」を受賞しました。
そして、いよいよ明日は学習発表会。
和奏さんのお話もプログラムに入っていますので、ぜひ、発表を聞いていただけたらと思います。

校内学習発表会では、臨時休業などでやや練習不足が心配される中、どの学年も練習の成果を発揮しようと頑張りました。
三条保育園の園児の皆さんも鑑賞に来てくださいました。
会場は、笑いあり、感動あり、一緒に踊ったり歌ったりと大盛り上がり!明日の学習発表会も期待してください。
保護者・御家族の皆様、地域の皆様の御来校を心よりお待ちしております。
駐車場は、北側駐車場、校庭となります。安全に気をつけてお越しくださるようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 




2018/10/05 08:30 | この記事のURL学校行事(2学期)

おはなし隊がやってきた!

本校に、「本とあそぼう 全国訪問 おはなし隊」が来校し、1・2年生を楽しませてくださいました。
ピンク色で、絵本をたくさん積んだ夢のようなトラックに子どもたちは大喜び!校庭は、青空図書館に変身です。
子どもたちは、思い思いに好きな絵本を選び、友達と一緒に読書タイムを満喫しました。
図書室では、おはなし隊の隊長さんとボランティアの方による「おはなし会」が行われ、絵本や紙芝居をたっぷり楽しみました。

読書の秋です。マイブッククーポンの使用期限は、今月末で、もうすぐ終わります。
購入した本や図書室から借りた本で、御家庭でも、親子で読書を楽しんでみませんか?

 














2018/09/27 06:30 | この記事のURL学校生活

教職員異動のお知らせ

平成30年度も、まもなく後半を迎えます。
この度、理科専科の根城将貴先生が、本校での任期を終え、新井田小学校へ転出することとなりました。
根城先生は、スピードスケートの選手で明るく元気いっぱい、理科の授業だけではなく、たくさんの場面で子どもたちに情熱をもって指導してくださいました。
新任地でのご活躍をお祈りしています。今まで、ありがとうございました。







2018/09/26 06:40 | この記事のURL学校生活
760件中 726~730件目    <<前へ  144 | 145 | 146 | 147 | 148  次へ>>