脱穀・・・5年生
5年生が、稲刈りをした稲の脱穀作業を行いました。
機械での作業の他、本校の民族資料室に展示してある脱穀機や千歯扱きなどをリヤカーで運んで持って行き、一人一人が昔の農作業を体験しました。
わらを集めてまとめたり、最後の後始末まで一生懸命働きました。
これで、1年間の田んぼの学習は終わりです。
精米していただいた餅米は、バザーで5年生が販売することになっています。ぜひ、1袋お買い求めください。
米作りを教えてくださった、上村武勝さん、上野吉春さん、ボランティアの祖父母・保護者の皆様、地域の皆様、コーディネーターの石川さん、1年間ありがとうございました。
.JPG)

.JPG)
機械での作業の他、本校の民族資料室に展示してある脱穀機や千歯扱きなどをリヤカーで運んで持って行き、一人一人が昔の農作業を体験しました。
わらを集めてまとめたり、最後の後始末まで一生懸命働きました。
これで、1年間の田んぼの学習は終わりです。
精米していただいた餅米は、バザーで5年生が販売することになっています。ぜひ、1袋お買い求めください。
米作りを教えてくださった、上村武勝さん、上野吉春さん、ボランティアの祖父母・保護者の皆様、地域の皆様、コーディネーターの石川さん、1年間ありがとうございました。
ふれあい活動
学校図書館出前講座・・・図書委員会
西高とのスポーツ交流会
6年生が、八戸西高校スポーツ科学科1年生と、スポーツ交流会を行いました。
交流会の内容は、以下の通りです。
1 開校式
2 体つくり運動
3 球技(選択) ・バスケットボール
・テニス
・ラグビー
4 スポーツ科学科1年生による集団行動
5 閉校式
西高生は、6年生を楽しませようと色々と考え、指導してくださったので、6年生は、初めて行うスポーツにもわくわくし、約2時間たっぷりとスポーツに親しむことができました。
また、集団行動の演技では、全員の乱れぬ動きや変化する動きに目を見張り、たくさんの刺激を受けることができました。
素晴らしい機会を与えてくださった、八戸西校スポーツ科学科の皆さん、ありがとうございました。
.JPG)

.JPG)

.JPG)


交流会の内容は、以下の通りです。
1 開校式
2 体つくり運動
3 球技(選択) ・バスケットボール
・テニス
・ラグビー
4 スポーツ科学科1年生による集団行動
5 閉校式
西高生は、6年生を楽しませようと色々と考え、指導してくださったので、6年生は、初めて行うスポーツにもわくわくし、約2時間たっぷりとスポーツに親しむことができました。
また、集団行動の演技では、全員の乱れぬ動きや変化する動きに目を見張り、たくさんの刺激を受けることができました。
素晴らしい機会を与えてくださった、八戸西校スポーツ科学科の皆さん、ありがとうございました。