クリアーを目指す「校内なわとび記録会」
笑顔いっぱいの「ふれあい班」遊び
今年もよろしくお願いします
2学期を振り返った終業式

まず最初に、代表児童2人から「2学期のがんばったこと・これからがんばりたいこと」の発表がありました。続いて校長から、特に2学期に取り組んだ「話合い・振り返り・自信」についてと、冬休みは「手伝い」「自分の命は自分で守る」の話がありました。
式が終わった後、生徒指導主任から「五用心」の話、そして全校児童による「万引きしま宣言」の唱和がありました。
西園っ子にとって、平成30年(2018年)は一人一人が自分の力を発揮し、笑顔の一年でありました。保護者・地域の皆様、大変ありがとうございました。
冬も体をきたえます
生き生きと走り終えました
にこにこ笑顔の「あそびのひろば」

「あそびのひろば」の後、1年生から次のような振り返りがありました。「いろいろな遊びがあって、楽しかったです。」「遊びがおもしろくて、何回もやりたくなりました。」また、2年生からは「1年生が楽しく遊んでくれて、うれしかったです。」という振り返りがありました。楽しく遊ぶ1年生、楽しく遊んでもらおうとした2年生、どちらもにこにこ笑顔の一日となりました。
今度、11月9日(金)は、2年生が地域の園児を招待し、「あそびのひろば」を行います。