八戸市立西園小学校

【修学旅行】元気に出発しました!

 今日から,6年生が修学旅行に出発しました。行き先は函館・大沼方面です。2泊3日の旅になりますが,子ども達は元気に出発しました。
 おみやげ話が楽しみです。


出発前の和やかな雰囲気です。

画像



出発式の様子です。
画像

2010/06/15 16:10 | この記事のURL学校行事

【3学年 リコーダー講習会】きれいな音色が響きました。

2校時に,3年生がリコーダー講習会を受けました。教材会社さんのご協力を得て,講師の先生をお招きしました。
 いろいろな種類のリコーダーの音色を聞かせていただいたり,タンギングの仕方を教えていただいたりしながら,リコーダーのきれいな音色を感じていました。

画像

2010/06/15 16:10 | この記事のURL学校生活

【3学年 探究】ヒナコウモリを実際に見ました!

 6月10日(木)の夕方,ヒナコウモリを実際に見ようと保護者の方達といっしょに野外観察に出かけました。
 尻内橋では,先日の学習会でお世話になった向山満先生とお手伝いの方が待っていてくれました。バットボックスの前で,ヒナコウモリのお話を聞いた後,ヒナコウモリが現れるのをじっと待ちました。午後7時20分頃,ついに最初のヒナコウモリが,バットボックスから飛び立ちました。そのあと,約30頭ほどのヒナコウモリを確認することができました。
 実際にヒナコウモリを見ることができて,子ども達は大喜びでした。自分達が住んでいる地域にあるお宝を守っていこうと,改めて感じることができたと思います。
最後になりましたが,2回にわたってヒナコウモリについて教えて下さった,向山先生,ありがとうございました。また,お忙しい中,子ども達のために集まって下さった保護者の皆様,夜遅くまでありがとうございました。

画像

2010/06/14 13:40 | この記事のURL学校生活

【ふれあい班】ゲームをして楽しみました。

 今日のふれあい班は,6月22日(火)に行われる「ふれあい花集会」の説明をしたあと,ゲームをして楽しみました。
班長とじゃんけんをして,最後まで勝ち残った人が優勝です。あいこも負けになるので,「班長に勝つには,グー・チョキ・パーのどれを出せばいい?」と一生懸命考えながらじゃんけんをしていました。
 最後まで勝ち残った優勝者は,ご褒美のシールをもらって大喜びしていました。

画像

2010/06/10 18:00 | この記事のURL学校生活
624件中 573~576件目    <<前へ  142 | 143 | 144 | 145 | 146  次へ>>