八戸市立西園小学校
最新記事
ブックトーク1年生
プール開き
挨拶の取組
修学旅行画像21(昼食)
修学旅行画像20(金森倉庫群)
月別アーカイブ
2023年7月(3)
2023年6月(24)
2023年5月(13)
2023年3月(2)
2023年2月(4)
2022年12月(4)
2022年11月(4)
2022年10月(5)
2022年9月(4)
2022年8月(1)
2022年7月(3)
2022年6月(3)
2022年5月(5)
2022年4月(5)
2021年8月(1)
2021年7月(4)
2021年6月(4)
2021年5月(6)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(7)
2020年9月(6)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(2)
2020年5月(6)
2020年4月(6)
2020年3月(18)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年12月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(1)
2019年6月(4)
2019年5月(2)
2019年4月(4)
2019年3月(3)
2019年2月(2)
2019年1月(1)
2018年12月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(1)
2018年9月(3)
2018年8月(1)
2018年7月(4)
2018年6月(2)
2018年5月(4)
2018年4月(4)
2018年3月(6)
2018年2月(7)
2018年1月(1)
2017年12月(10)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年9月(4)
2017年8月(4)
2017年7月(2)
2017年6月(3)
2017年5月(6)
2017年4月(4)
2017年3月(6)
2017年2月(10)
2017年1月(3)
2016年12月(5)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(6)
2016年8月(1)
2016年7月(3)
2016年6月(8)
2016年5月(8)
2016年4月(6)
2016年3月(6)
2016年2月(3)
2015年12月(3)
2015年11月(2)
2015年10月(6)
2015年9月(11)
2015年8月(2)
2015年7月(9)
2015年6月(12)
2015年5月(5)
2015年4月(6)
2015年3月(4)
2015年2月(5)
2015年1月(1)
2014年12月(7)
2014年11月(7)
2014年10月(11)
2014年9月(18)
2014年8月(5)
2014年7月(1)
2014年5月(1)
2013年5月(1)
2013年4月(1)
2013年2月(4)
2013年1月(1)
2012年12月(2)
2012年11月(15)
2012年10月(10)
2012年9月(7)
2011年11月(1)
2011年10月(1)
2011年8月(1)
2011年5月(1)
2011年4月(1)
2011年3月(1)
2011年2月(1)
2011年1月(2)
2010年12月(3)
2010年11月(11)
2010年10月(11)
2010年9月(14)
2010年8月(2)
2010年7月(8)
2010年6月(17)
2010年5月(10)
2010年4月(9)
2010年3月(4)
2010年2月(3)
2010年1月(3)
2009年11月(3)
2009年10月(2)
2009年9月(1)
2009年6月(2)
2009年5月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
緊急連絡(1)
学校生活(137)
学校行事(52)
携帯サイトはコチラ
【いのちの大切さ出前講座】命の重み,大切さを感じることができました。
今日の5・6校時,6年生を対象に「いのちの大切さ出前講座」が行われました。「ぽぴぃ助産師オフィス」代表の木村ともこさんをお招きして,児童と一緒に10名ほどの保護者も参加し,お話を聞きました。
ビデオを鑑賞したり,生まれた頃の体重を再現した赤ちゃん人形をだっこしたりしながら 命の重み,大切さを感じることができました。
2010/09/13 18:00 |
この記事のURL
|
学校生活
【PTA親子奉仕作業】たくさんのご協力,ありがとうございました。
9月5日(日)に行われたPTA親子奉仕作業には,280名もの方が参加しました。今回は,校庭の草取りだけでなく1階の窓ふきや枝の剪定もしていただきました。おかげさまで,校内外の環境がきれいに整備されました。たくさんのご協力をいただき,ありがとうございました。
校庭の草取り,お疲れ様でした。
1階の窓ふきもしていただきました。
高いところの作業もしていただきました。
2010/09/07 14:00 |
この記事のURL
|
学校生活
【全校朝会】給食委員会のお仕事や食事の大切さを学びました。
今日の全校朝会は,給食委員会からの発表でした。
クイズ形式で給食委員会の仕事や食事のマナー,食べることの大切さについて考えました。今月の給食目標は,「好き嫌いせず,何でも食べよう」です。栄養のことを考え,バランスよく食べる子を育てていきたいと思います。
2010/09/07 14:00 |
この記事のURL
|
学校生活
【3学年 社会科見学】スーパーマーケットの秘密をさがしました。
今日の3年生は,スーパーマーケットの見学に行きました。
普段は見ることができない仕事の様子をたくさん見せていただきました。「すごい!」「へぇー」など,驚きの声がたくさん上がり,充実した見学を行うことができました。また,トマトのパックづめの作業を体験したり,実際に買い物をしたりしながら,お店の願いとお客さんの願いについて考えました。
トマトのパックづめに挑戦しました。
2010/09/02 15:10 |
この記事のURL
|
学校生活
【グッジョブウィーク】中学生のお兄さんがやってきました。
今日から9月。まだまだ暑い日が続くようです。体調管理に気をつけさせながら過ごさせていきたいものです。
さて,昨日からグッジョブウィークが始まり,中学生のお兄さん3名が西園小学校にやってきました。1・2年生のクラスを担当することになり,最初は緊張していましたが,すぐに慣れたようです。今では,子どもたちから「おにいさーん!」と引っ張りだこです。
4日間の体験ですが,働くことの大切さや自分の夢について考えるいい機会になってほしいと思います。
1年生のみんなと一緒に過ごすお兄さんです
2010/09/01 13:10 |
この記事のURL
|
学校生活
627件中 556~560件目
<<前へ
110
|
111
| 112 |
113
|
114
次へ>>